明後日、3年生は私立高校入試です。
- 公開日
- 2022/02/08
- 更新日
- 2022/02/08
お知らせ
明後日、3年生は私立高校入試です。
コロナ禍の中、オミクロン株に対する学校の対応が示されました(まだ正式ではありませんが)。
報道によれば、『新型コロナの感染の急拡大が続くなか、文部科学省はオミクロン株に対応した学校での感染対策の案をまとめ、長時間、近距離で対面形式となるグループワークなど、特に感染リスクの高い活動は感染レベルにとらわれず、基本的に実施を控えるとしています。文部科学省は、現時点で得られているオミクロン株に関する知見などを踏まえ、学校での感染対策を強化・徹底するための案をまとめました。
それによりますと、特に感染リスクの高い活動は感染レベルにとらわれず、基本的に実施を控えるとしています。具体的には、長時間、近距離で対面形式となるグループワークや、室内で近距離で行う合唱やリコーダーなどの演奏、近距離で活動する調理実習、それに密集する運動や近距離で組み合ったり、接触したりする運動などは控えるとしています。また、部活動では大きな声を出したり、激しく呼吸したりする活動のほか、学校が独自に行う他校との練習試合や合宿を控えるとともに、部活動前後の集団での飲食や部室などの共有エリアの一斉利用を控えるといった対策も徹底するとしています。一方、学びを継続する観点から、学校全体を臨時休校とする前に、児童や生徒の発達段階などを踏まえ、時差登校や分散登校、それにオンライン学習を組み合わせた学習形態の実施を求めるとしています。』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220204/k10013466051000.html
*記事並びに上記画像
「こんな時に学校に行かせていいのか」「受験前なのだから、学校で勉強させるべき」「部活動はやめるべき」「ストレスもたまるから部活動はさせるべき」「登校を控えているのだからオンライン配信すべき」「オンラインではうまく伝わらない」「一斉休校にすべきでは」「分散登校にすべき」「時差登校がいいのでは」「学校はどこまで感染症対策をとっているのか」「誰が陽性なのかわからなければ安心できない」「濃厚接触になればいつまで登校してはダメなのか」「私立入試は大丈夫なのか」「どこで感染したのか教えて欲しい」「黙食といいながら、40人近い人間が狭い空間で食事をしていいのか」・・・。これは本校ではありませんが、全国でいろいろな声が上がり、メディアもこぞって記事にします。確か、この戸惑いや不安・報道は2年前と何も変わっていないような感じがします。またまた大きな暗闇に入った・・。そんな気がしています。
*画像は1年生の分割授業の様子です。
*3年生は明日昼食をとらずに昼から下校いたします。