IMG_20240529_142251_edit_580826852933246.jpg

北中日記

一方通行型授業からの脱却。

公開日
2022/04/18
更新日
2022/04/18

お知らせ

「一斉講義型授業」から「個別最適で、協同的な学び」への変革が求められています。先生が「授業中ずっと話していて、黒板に書かれているものをノートに書かせる」という授業は、今やもっともダメな授業だと言われています。これを先生10・生徒0だとします。これからは、平均して先生3・生徒7。生徒が自ら学ぶこと(学びたいと思える)、そして先生が「何を教えたか」ではなく、生徒が当事者となり「何を学んだか」。先生の「一方通行型授業」は通用しません。
*画像は技術の授業。まずはグラフを見せ、その後は生徒が「何のグラフか」をディスカッションです。