最近の石中

7月18日(金)1学期終業式

公開日
2025/07/18
更新日
2025/07/18

最近の石中




















 本日1学期終業式と生徒集会を行いました。



 生徒集会では各学年と生徒会、各種委員会から1学期の報告をしてくれました。その報告からも生徒たちのがんばりがうかがえると思うので、一部を紹介します。

 

 1年生 自然学舎では、自然の大切さと、仲間たちと協力することの大切さを学びました。

 2年生 学年目標の、つながり~一生懸命~を大切にし、校外学習や合唱祭を通して学年のつながりを深めることができた。2学期もより深まるようにしたい。

 3年生 修学旅行では、意思疎通 広く深く を合言葉に、命の尊さ、大切さについて学んだ。被爆された方から当時の様子をうかがったり、平和について学んだりしたことを次の世代に伝えていきましょうと締めくくってくれました。

 

 体育委員会 1学期協力ありがとう。2学期は体育大会を団で盛り上げ、最高の体育大会にしましょう。

 美化委員会 今年から石中リップ活動にも協力しています。

 保健委員会 夏休み中も、暑い日、熱中層に気をつけてね。

 図書委員会 図書館が利用しやすい、落ち着いた場所になることをめざして活動してきました。ポスターをつくったり、ライブラリー(お昼の放送)を通して興味を持ったり、楽しんでくれていたらうれしいです。1学期の利用者が増えてきました。ありがとうございました。


生徒会 みなさんの生活が楽しくなるように取り組んでいきます。誰とでも協力できる活動を続けていきます。明日の納涼祭には27人の人がスタッフとして参加してくれました。お店も出すので遊びに来てください。