公開授業研究会申し込みを開始しました

モバイルページへJUMP

自然学舎(10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然学舎最後のご飯は砂丘センターにて、チキンカレーでした。
お替わりする子も多かったです。
今から帰路につきます。

自然学舎(9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最終日の朝となりました。
退舎式を終えて、アスレチック施設「森の国」に着きました。
素晴らしい天気のもと、自然の中で体を動かします。

自然学舎(8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目夜のメニューはキャンプファイヤーです。
実行委員会を中心に盛り上がりました。

自然学舎(7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事下山しました。
ハードな山登りですが、子どもたちは達成感でいっぱいです。
一人で登ることは難しくても、仲間やたくさんの人に支えられると登ることができます。
いい登山になりました。

自然学舎(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
登山チャレンジした児童全員が登頂しました。
頂上はガスが出て、絶景というわけではないですが、みんないい笑顔です。

自然学舎(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目のスタートです。
メインイベントの大山登山です。
少し肌寒いですが、頂上もはっきりと見えています。
出発式を終えて、登山開始です。

自然学舎(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目の夕食を終えました。
2グループに分かれて、バーベキューと鳥すきを堪能しました。
これから夜のつどいを行い、明日の大山登山に備えます。

自然学舎(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に大山に着き、入舎式を終えました。
大山には少し雲がかかっています。
これから入浴、夕食、夜のつどいとなります。

自然学舎(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鳥取砂丘は曇り空でした。
少し肌寒いぐらいでした。
子どもたちは元気に丘を駆け上がり、駆け下りていました。

自然学舎(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から5年生は自然学舎です。
鳥取方面へ向かいます。
お昼ご飯は砂丘センターで牛丼です。
みんな元気に食べています。

令和4年度運動会(10月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は令和4年度の運動会を開催しました。
種目を少し減らしたり、参観する人数を制限したりしたものの、表現や個人走は全学年実施することができました。久しぶりに昼休憩も行い、午後は表現を中心に実施しました。
それぞれの学年が個性溢れる表現でした。ステキな笑顔や真剣な眼差しに運動会の価値を改めて感じました。
閉会式後には、6年生が後片付けをしました。責任をもって担当する場所を最後までやっている姿に最高学年としての成長を感じました。
気がつけば10月です。1日1日を大切に過ごしていきます。

【PTA】令和4年度運動会(10月1日)

本日、素晴らしい晴天のもと池田小学校運動会が開催されました。
多くの保護者の方にボランティアでお手伝いいただきました。ご協力ありがとうございました。

また、子供達にはPTAから参加賞として1年生には折り紙、2年生以上にはノートを進呈しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日準備(9月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前日準備が終わりました。
明日はいよいよ運動会当日です。
ステキな1日になりますように。

係児童打ち合わせ(9月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6時間目は運動会係児童打ち合わせをしました。
運動会当日は5・6年生がいろんな係に分かれ、運動会をサポートします。
準備や救護、決勝や得点など、運動会がスムーズにできるよう高学年の児童が支えています。
今日の打ち合わせでは、担当を決めたり、練習をしたりして確認していました。当日は演技だけでなく、高学年児童のサポートの様子も見ていただけたらと思います。

運動会に向けて(9月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は天気予報の予想どおり昼過ぎから雨となりました。
運動会割り当ての学年は、多目的室や教室で練習していました。
5年生は10月の自然学舎に向けて、実行委員の選出をしていました。
運動会の後には初めての宿泊行事があります。成長の2学期になりそうです。

運動会に向けて(9月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シルバーウィークも終わり、土曜日には運動会を迎えます。
今日は全体練習を行い、開会式と閉会式の練習をしました。
3年ぶりの運動会ですので、運動会の歌を歌うのも3年ぶりです。
金管クラブの伴奏に合わせ、少しずつ良くなってきました。

3年生理科『音のふしぎ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音の単元の最後には、40mの糸電話を使って、ペアに合言葉を伝える実験にチャレンジしました!こんなに長い距離では音は伝わらないと考える子がクラスの半分くらいいました。しかし、実際にやってみると、音ははっきりと伝わっていました。子どもたちは驚きながら、楽しく実験をしていました。たくさん気付きもあったようです。

ザリガニ釣り?(9月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2学期最初のクラブ活動がありました。
久しぶりのクラブで、子どもたちも楽しそうでした。
理科クラブは池中にザリガニ釣りに行きました。
去年も寄せてもらいましたが、今年は数も少なく、サイズも小ぶりでした。
学校に戻ってからサイズごとに分けました。
学級や理科室で育てていきます。

教育実習生(9月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
現在池田小学校には2名の教育実習生が来ています。
1人は小学校教諭で、1人は養護教諭の実習です。
どちらも卒業生で、先生を目指して戻ってきてくれることを嬉しく思っています。
今日は養護教諭の実習生が研究授業を行いました。ケガの手当てについて、子どもたちの興味を大切にした授業を行っていました。実習は運動会まで、続きます。少しでも学び多き実習になればと思います。

生きもの大すき(9月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2年生が猪名川に生活科で、生きものを探しに行きました。
川の生きものや土手の生きものを観察していました。
実際に触って観察することは、教科書や動画とは異なり、リアルな学びになります。子どもたちも充実した表情で、観察を楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ Information

学校メールについて

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

たんぽぽだより Tanpopo Newsletter

公開授業研究会 Open School Research Group

モバイルページへJUMP