池小日誌 Daily Event

避難訓練

公開日
2025/05/01
更新日
2025/05/01

今日の池小 Today


 今日は、火災の避難訓練をしました。消防署の方も来てくださり、みんなの避難の仕方や教職員の動きなどを確認して、アドバイスもいただきました。
 全体的に、避難の仕方も職員の動きもよかったと言っていただきました。お話では、煙に気をつけることを教えていただきました。火災でこわいのは、煙だそうです。煙を吸わないように口元を押さえ、低い姿勢で避難することが大切だそうです。
 お話の後は、消化器の使い方の説明です。代表の先生が水消化器を実際に使用してみました。子どもたちは、先生たちが消化器を使う様子を興味深く見ていました。
 
 訓練の後は、4年生と6年生が煙中体験をしました。スモークマシンをたいた部屋を実際に歩きます。真っ白で何も見えな様子も体験しました。しっかりと口元を押さえる、そして、壁をつたいながら歩くなど、ポイントもお聞きしてその通りにやりました。

 終わった後は、避難訓練の振り返りをして、今後に生かそうと各クラスで話している様子も見られました。
 
 地震や火災などは、いつ起きるかわかりません。訓練をして、いざという時に安全に避難できることが何よりも大切です。