はたしょう日誌

【2月14日更新】14日のようすをおつたえします。

公開日
2025/02/14
更新日
2025/02/14

はたしょう日誌

  • 朝&1年.jpg
  • 2年 .jpg
  • 5年.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710028/blog_img/231505284?tm=20250214170706

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710028/blog_img/231505285?tm=20250214170707

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710028/blog_img/231505286?tm=20250214170707

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710028/blog_img/231505287?tm=20250214170707

今朝は、風もなく、少し寒さが和らいでいました。かわいらしい「キーホルダー」や「折り紙作品」をみせに来た児童がいました。


1年生は図工の時間に「きれいなたまご」作品を描いていました。筆先を上手に使いながら、細い部分も丁寧に塗っていました。


2年生は、英語の時間に、体を動かしながら、アルファベットを学習していました。さまざまなポーズを取りながら、楽しそうに発音していました。


5年生、2クラスが、図工の時間に粘土作品に取り組んでいました。「宇宙でやってみたいこと」というタイトルで作品作りを行っているそうです。子どもたちは、針金で上手にポーズをつくり、着色した粘土を張り付けていました。


今日は、今年度、最後の授業参観・懇談の後に、PTA総会が行われ、活動報告や会計報告とともに、来年度のPTA役員・会計監査候補のみなさんの紹介がありました。今年度のPTA役員、実行委員のみなさん、1年間ありがとうございました。また、役員・会計監査候補のみなさん、来年度からどうぞよろしくお願い致します。


※17日(月)の「はたしょう日誌」はお休みします。