【7月14日更新】14日のようすをお伝えします。
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
はたしょう日誌
+1
今朝は、少し暑さが和らいでいました。「セミの抜け殻」が大量に通っていきました。また「かなへび」や定番となっている「カマキリ」や「イチョウの葉」をみることができました。
2年生は図工の時間に、「帽子」づくりを行っていました。さまざまな大きさや形の帽子を作り、飾り付けをしていました。素敵な帽子が完成しそうです。
4年生と6年生がプール最後の授業として、着衣水泳を行いました。着衣水泳の目的の一つは、海や川などで水難事故にあったときに、慌てずに助けが来るまで、少しでも長い間、水面に浮かんでいられるようにすることです。今日は上向きになって浮かぶ練習を行なっていました。コツをつかんで、友だちの支え無しでも浮かべている児童もいました。