はたしょう日誌

【2月20日更新】20日のようすをおつたえします。(図工科特集)

公開日
2025/02/20
更新日
2025/02/20

はたしょう日誌

  • 朝&1年.jpg
  • 2年.jpg
  • 5年.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710028/blog_img/231714203?tm=20250220185610

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710028/blog_img/231714204?tm=20250220185611

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710028/blog_img/231714205?tm=20250220185611

今朝は昨日より、少しだけ寒さが和らいでいました。今日も「氷の板」や「松ぼっくり」そして、「野球のキーホルダー」をみせにきた児童がいました。


1年生のこのクラスでは、「きょうりゅうの卵」に色を塗っていました。絵筆に絵具をつけて、慎重に塗っていました。カラフルな卵ができそうです。


2年生は「紙版画」に取り組んでいました。特別な色紙を使い、切り貼りして、台紙に絵を描きます。台紙が完成した児童から順番に、霧吹きで濡らした半紙を台紙にかぶせ、バレンでこすっていました。慎重に台紙からはがすと、素敵な作品が刷り上がっていました。


5年生の「粘土作品」の続きのようすです。人形部分はほぼ完成し、今日は土台つくりや、小物づくりをしていました。どの児童も楽しそうに取り組んでいました。


※明日の「はたしょう日誌」はお休みします。