はたしょう日誌

【5月15日更新】15日のようすをお伝えします。

公開日
2025/05/15
更新日
2025/05/15

はたしょう日誌

今朝も、美化委員会の児童たちが「緑の羽根募金」の活動を行っていました。今日も「ダンゴムシ」や「タンポポの花」そして「ミントの葉」をみることができました。また、休み時間には、自作の「お面」をみせに来てくれた児童もいました。


6月からのプール授業に向けて、校務員さんが、高圧洗浄機を使って、プールの清掃を行っていました。暑い中、ありがとうございました。とてもきれいになりました。


1年生は、学年体育で、しっかりと準備体操を行った後、マットや平均台を使用した、サーキットトレーニングを行っていました。どの児童も楽しそうに取り組んでいました。


2年生は先日植えた苗を観察していました。キュウリやナスなど、自分の好きな野菜を選んで、植えたので、観察カードに描く絵にもいつも以上に、力がこもっていました。


5年生は、体力テストを行い、今日は「ソフトボール投げ」に挑戦していました。友だちと協力しながら、ボールを回収して次に投げる児童に手渡していました。力強いフォームから、遠くまで投げた児童には、周りから賞賛の声が寄せられていました。