今日の「1・2・3年生」の様子です! 【12月15日 (No.1) 】
- 公開日
- 2021/12/15
- 更新日
- 2021/12/15
児童の様子
今日も朝は寒かったですが、日中は気持ちの良いお天気になりました。子どもたちは、今日もエネルギーいっぱいに活動していました。
それでは、今日の各学年の子どもたちの様子をお伝えします。
(No.1) は、1・2・3年生の様子を紹介します。
まず1年生。2組さんが体育で「なわとび」をしていました。今日は、「交差跳び」や「あや跳び」、「後ろ跳び」など、1年生には少し難しい跳び方にも挑戦していました。「ジャンピングボード」も使って一生懸命練習する姿が見られました。
1組さんは、音楽で「きらきらぼし」を「けんばんハーモニカ」で演奏していました。どの子も、正しい指使いで上手に吹くことができていました。みんなの音がきれいに重なり合って、思わず拍手したくなるほど上手に演奏していました。
3組さんの音楽は「おどる子ねこ」という“クラシック調の曲”を鑑賞していました。バイオリンが奏でる“ねこの鳴き声”のような「ニャーォ」という音に注目して聴いていました。「この音が何回あるかな?」という先生からの問いかけに、子どもたちは耳を済ませて指を折りながら数えていました。
2年生は、3組さんが算数の「かけ算(九九) 」の復習問題に取り組んでいました。先生から「九九の中で、答えが一つだけしかない九九は?」と問いかけられ、たくさんの子が手を挙げて発表していました。
1組さんは、特別活動の時間に、「お楽しみ会」の「出し物」の練習をしていました。「けん玉」や「こま」、「あやとり」や「工作」などなど、楽しく活動していました。
3年生は、算数で「分数」の学習をしています。1組さんは「1リットルます」に入っている「水のかさ」が“何リットル”なのかについて、図を見ながら考えていました。逆に、図の中に「7分の4リットルの水のかさを塗りましょう」といった問題も解いていました。問題を解きながら「分数」という数について理解していました。
2組さんは、「総合的な学習」の時間に、「朝鮮半島のことを知ろう」を学習課題にして、「タブレット」を使った「新聞作り」に取り組んでいました。以前に講師の先生から「朝鮮半島」のことを教えていただきましたので、その学習を活かしながら、たくさんあるテーマ(食べ物・遊び・歴史・楽器・言葉・スポーツ・服・お祭り・文字など)の中から、自分が新聞で取り上げるテーマを決めて取りかかっていました。
「4・5・6年生」の様子は、(No.2) をご覧ください。