田植え!!
- 公開日
- 2022/06/02
- 更新日
- 2022/06/02
日々のできごと
今日は、待ちに待った5年生の「田植え」の日。絶好の田植え日和でした。
代かき同様、2グループに分かれて、田んぼに向かいました。挨拶をしてから、田植えの話を聞きました。「1週間前に代かきをしてもらってから、水を張っていきましたが、1週間でミジンコやオタマジャクシがたくさん泳ぐようになっています。井戸水ということもありますが、たった1週間でこんなに生き物が増えるなんて、自然の力はすごいものです。」とおっしゃっていました。春に冬眠から覚めたカエルが土の中で過ごして、田んぼに出てきたものと思われます。夜は、すごく大きな鳴き声が聞こえてくるそうです。
田植えの仕方をならいました。中指、人差し指、親指の三本の指を使って、苗を差し込み、最後に中指で2関節分押し込みます。先生が、間隔を記した紐をはってくださいました。さあ、田植えの開始です。上手に植えることができたでしょうか。みんな真剣な表情で、田んぼに向かっていました。
昼過ぎに田んぼを見に行くと、おひとりで、黙々と苗の調整などをされていました。改めてお礼をお伝えいたしましたが、本当にお世話になっていると感じました。貴重な体験をさせていただき、心からお礼申し上げます。
さあ、5年生のみなさん、次は草抜きです。暑い中、大変な作業になりますが、美味しい美味しい「つきあかり」の新米目指して、がんばりましょうね。
理科委員会が、育てていた「トウモロコシ」と「サツマイモ」の苗を学習園に植えました。大きく育ってくれるといいですね。
稲作体験を行っている5年生ですが、自然学舎が来週に迫ってきました。準備も進んでいます。天気が心配されます。
感染状況が少し落ち着いてきているのの、市内で毎日感染者が出ています。いつ誰が感染してもおかしくない状況が続いています。以前からお願いしていますが、PCR検査や抗原検査を受けることになった時には、受検することを知らせていただきたく思います。もちろん結果も知らせていただきますが、できるだけ事後報告ではなく、連絡をお願いします。また、土日等お休みの日には市役所へ連絡していただきますよう、重ねてお願い申し上げます。