初めてのプール!!
- 公開日
- 2022/06/16
- 更新日
- 2022/06/16
日々のできごと
今日は1年生がプールに入りました。小プールで、水慣れを行いました。あまりしゃべらずに水に入ることができました。まあ、6年生のように無言というわけにはいきませんが、シャワーもプールの中でも騒ぎすぎることはありませんでした。
シャワーの後、プールには後ろ向きで入ることを覚えました。そして、心臓から遠い部分から水をかけていきます。水の中でさんかくすわりもできました。頭まで上手に水につかることができている子もいました。これから、少しずつ慣れていきましょうね。今日は小プールでしたが、これからは大プールにも入りますからね。プールからあがる笛の合図も覚えました。
午後は、6年生が水泳を行いました。今日は、25mに挑戦しました。平泳ぎの足の練習もしました。梅雨で入れる日が減りますが、可能な日は練習をしていきます。これからは個別にも教えてもらえますからね。泳げなくても全く心配はいりません。
2年生が、とっても上手に鍵盤ハーモニカを吹いていました。廊下に音楽が流れて、とっても心地よかったです。音楽の力って本当にすごいです。
2年生のカタツムリにアジサイの花が加わっていました。どんどん梅雨らしくなっていきますね。
3年生が、算数で、1キロメートルを学習していました。身近な長さから、どんどん大きくなっていきますね。実感がだんだん持てなくなるので、想像力が必要です。
4年生の教室では、教育実習生の研究授業がありました。子どもたちはみんな、しっかりと思考していました。大きな角度をいろいろな方法で解いていきました。
5年生は、家庭科で「かがりぬい」の学習をしていました。端がほつれないように糸で巻いていくかがりぬいですが、内側から縫って、結んだ玉が外に出ないように工夫できたかな。
6年生は、理科で、人の身体の仕組みを学習しています。いろいろな臓器について、考えていました。
昨日は、学校への奉仕活動について、プレゼンをしているクラスがありました。校務員さんから、応援のメッセージをいただきました。
残念ながら、運動場がぬかるんでいて、今日も児童会行事ができませんでした。
教育委員会からの通知もあり、体育の時はマスクを外す指導をしていきます。児童会行事も屋外で走りますので、プレー中は外すように声をかける予定です。休み時間の運動場での遊びも同様です。命にかかわる熱中症が一番怖いので、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。