石 小 日 記メニュー

校舎と虹2

石 小 日 記

しめ縄づくり!!

公開日
2022/12/12
更新日
2022/12/12

日々のできごと


 今日は、5年生がしめ縄づくりを行いました。5月末の田起こしから始まった稲作体験学習でしたが、今日のしめ縄づくりで終了です。5年生は、是非、稲作学習の振り返りをして欲しいと思います。わらまでしっかりと活用したので、大したものです。作ったしめ縄は、南天などの飾りをつけて、是非、お正月に飾って欲しいと思います。


 1年生は、お店屋さんごっこで使うのだろうと予想されるお金づくりをしていました。いろいろな種類のお金がありました。おつりをしっかりと計算して渡すことができるかな。楽しみですね。
 また、明日予定されている音楽集会の練習もしていました。とっても可愛く演奏などができていました。明日が楽しみです。

 2年生は、国語で、「わたしはおねえさん」という教材のすみれちゃんの気持ちを考えていました。2年生の中にもお姉ちゃんはいるでしょうね。お兄ちゃん、お姉ちゃんは、がまんしなければならないこともあるかもしれないですね。

 3年生は、クリスマスカードを作っていました。ツリーが飛び出してくるようなカードのようです。もらった人はうれしいでしょうね。

 4年生は、算数で、仮分数を帯分数に、帯分数を仮分数にすらすらと解いていっていました。随分、仮分数、帯分数にも慣れてきているのを感じました。もうばっちりかな。

 6年生は、校長室へ来て、修学旅行で学んだことを発表するグループがありました。しっかりと発表できました。戦時中はグリコのおまけが無かったそうです。グリコのおまけって歴史があるのですね。教頭先生からは自衛することをどう思うかという問いがあり、これからの課題として、6年生は帰っていきました。大人でも考えさせられますね。
 算数では、正三角形をピラミッドのように積み重ねて、〇段目の正三角形の数を計算で解く方法を考えて言っていました。こうした考える問題は、小学校算数の一番おもしろいところです。思考しながら、法則を見つけ出していきます。

 今日は、2学期最後の委員会活動がありました。どの委員会も学期末を意識した話し合いや活動が行われていました。中には3学期のことを話し合っている委員会もありました。委員会の様子は明日掲載いたします。


 学習園のユーカリの木の枝を使って、並木道のような模型ができています。工夫次第でいろいろなものが飾りになります。剪定した枝利用ですが、捨てる前にこんなふうに飾るのはいいですね。5年生が制作したしめ縄も藁の有効活用です。

 今年の漢字が「戦」になりましたね。戦争の恐ろしさを改めて感じた一年でしたし、物価高による生活上の戦い、サッカーなどスポーツの熱戦なども関係しているようですね。

  • 108112.jpg
  • 108113.jpg
  • 108114.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38982094?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38983270?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38984281?tm=20241216121304