ベンチ!!
- 公開日
- 2023/01/18
- 更新日
- 2023/01/18
日々のできごと
校務員さんがベンチを作ってくださいました。体育の見学時、冷たいコンクリートに座って体育を見ているのですが、木のベンチに座って、見学できるようになりました。作っていただいた温かい心遣いを感じるからか、座っている子どもが温かく座っているように見えました。
1年生は、算数で2けたの数の学習をしています。10が7つと1が6つで、「76」になります。10の束の感覚をつかむことが大切ですね。すぐには数えられない大きな数も、10の束で数えていくと、数えやすくなります。生活の中でも、お金など、大きな数字を考えるようにしていきましょうね。
2年生は、海の生き物の版画に取り組もうとしていました。海の生き物をインターネットで調べます。どんな生き物にするのか、悩むところですね。ダイオウイカの声が飛び交っていましたが、ダイオウイカのニュースを見たのかな。先生が、「マリモはだめですよ。」と言っていました。なるほど。
体育の時間、持久走をしていました。ペアで、走った距離を教えてあげるとともに、応援をしている姿がとっても素晴らしかったです。運動場に、「がんばれえ。」の声が響いていました。
3年生は、「わたしたちのまち池田」の本で、池田のうつりかわりについて、考えていました。今を考えるところから、昔の池田の様子を学んでいきました。今の人口は約10万人で、戦後、安定して続いていますが、それまでは人口が少なかった池田市です。100年前は4万人を下回る人口で、どうして急に増えてきたのかを考えていました。
4年生は、国語で「初雪の降る日」というお話の学習をしていました。大寒の20日頃からまた冷え込む予報になっています。初雪もあるかもしれませんね。
5年生は、国語で「想像力のスイッチを入れよう」の学習で、前時の形式段落の学習に続いて、意味段落を考えていました。文章を読み取って、初め、中、終わりを意識して読んでいきました。
6年生は、家庭科でミトンづくりをしていました。型紙づくりから始めて、布を切っていきました。上手にミシンをかけている人もいました。実用的なものなので、きっとおうちでも大活躍することでしょう。
今日は、てんぷら油回収の日でした。当番の方々、寒い中、本当にありがとうございました。