石 小 日 記メニュー

校舎と虹2

石 小 日 記

人権教室!!

公開日
2023/01/31
更新日
2023/01/31

日々のできごと


 今日は、4年生が人権教室の出前授業を受けました。人権擁護委員の方々にお世話になりました。「プレゼント」というアニメを見て、「いじめ」について考えました。
 「いじめをいじめで返さないこと」や「相手の気持ちを考えること」、「見ているだけでもいじめているのと同じこと」を学びました。聞いたこと、考えたことを日常の学校生活に活かしていって欲しいと思います。
 最後に人権イメージキャラクターのまもる君、あゆみちゃんの紹介を聞いて、しっかりと聞いていたので、プレゼントしていただくことになりました。まもる君、あゆみちゃんは、アンパンマンのやなせたかしさん作だそうです。
 私の最後の挨拶で、朝先生から聞いたトイレの悲しい話も今日聞いたいじめの話も、楽しい学校生活と正反対のことなので、力を合わせて楽しい学校を作って欲しいと伝えました。最後に、人権擁護委員のみなさんにお礼を言って出前授業が終わりました。


 今日は、児童集会がありました。1年生と3年生が学年閉鎖、学級閉鎖でいないので、少し寂しい集会でした。私は、イエローハットの話をしました。「みなさんは、イエローハットという会社を知っていますか。コマーシャルとかで知っているのかな。今日は、イエローハットというお店を作った、鍵山秀三郎さんという方のお話をします。鍵山さんは、若いころ勤めた会社で、働いている人の言葉遣いがよくないので、いやな思いをしていたそうです。辞めたいと思っていたのですが、掃除をしようと思い立ちました。まわりがきれいになれば、会社の雰囲気もよくなるのではないかと考えたのです。でも、あまり変わらなかったそうです。それから、鍵山さんはイエローハットという会社を作って社長になりますが、鍵山さんは、そこでもトイレ掃除を続けたそうです。ですが、トイレ掃除しかしない社長だと馬鹿にする社員もいたそうです。会社はなかなかうまくいかず、鍵山さんはずいぶんと苦労しましたが、トイレ掃除だけはやめずにずっと続けたのだそうです。やがて、社員が自主的に掃除をするようになりました。しかも、会社の中だけでなく、近所の掃除もするようになりました。そうすると、『あの会社は掃除をよくやる会社だ』と評判になりました。評判になると、社員もうれしいので、がんばって働くようになり、会社の売り上げもどんどんよくなっていったそうです。鍵山さんは、だれにでもできることを、だれにもできないくらい続けたのです。だれにでもできる簡単なことでも、長く続けると素晴らしいことが起こるのです。それくらい、『続ける』という行動には大きな効果があります。2023年も1か月が過ぎましたが、今年何か一つ続けたいことを決めて、続けてみてください。長く続けられると、きっと素晴らしい成果が上がると思います。」

 委員会からの連絡では、給食委員会から「給食スリーヒントクイズ」を行うことが伝えられました。代議員さんからは、2月の生活目標についての話がありました。「忘れ物に気をつけよう」と123年生の「優しい言葉を使おう」456年生の「発言に気をつけよう」という二つの目標でした。

 先日の管楽器ウインターフェスティバルの表彰式も行いました。

 生活指導の先生が、トイレにトイレットペーパーが投げ入れられていたことを話されました。もったいないだけでなく、とっても悲しく嫌な気持ちになるできごとです。誰がどんな思いで投げ入れたのかは分かりませんが、これからはやめて欲しいと思います。人権教室の中でも言いましたが、楽しい学校生活と正反対のできごとになるのです。


 最後に、昨日のクラブ活動の様子を紹介します。運動場では、陸上クラブが駅伝をしていました。外ボールクラブがサッカーをしていました。寒い中でしたが、みんな元気に活動していました。校舎の中では、たくさんのクラブが活動していました。写真は、ボードゲームクラブと家庭科クラブの様子です。

  • 120649.jpg
  • 120650.jpg
  • 120651.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38982118?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38983293?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38984304?tm=20241216121304