石 小 日 記メニュー

校舎と虹2

石 小 日 記

音楽鑑賞会!!

公開日
2024/01/29
更新日
2024/01/29

日々のできごと


 今日は、高学年の子どもたちが、音楽鑑賞会を行いました。大阪音楽大学から来ていただき、弦楽四重奏を聞かせていただきました。第1バイオリン、第2バイオリン、ビオラ、チェロの四重奏です。
 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」から始まり、「踊る子猫」を聞かせていただきました。誰が子猫になっているかを確かめながら聞きました。楽器紹介をしていただき、弓が馬の尻尾だと知りました。
 「シンコペーテッド・クロック」では、どの楽器が時計役かを予想してから聞きました。ビオラが正解でした。弓の背中部分を弦に当てて音を鳴らしていました。また、全く弓を使わないで、指だけで演奏する「プリンク・プランク・プルンク」という曲も聞きました。ディズニーの曲を3曲聞いた後、最後に、「アイドル」を手拍子をしながら聞きました。音が小さくなるところは、手拍子も小さくしていた子どもたちです。素晴らしかったです。最後に質問コーナーがありました。楽器の値段を聞く子がいて、ドキドキしましたが、車1台分と聞いてびっくりしました。
 4人しかいないのに、やっぱり生演奏はすごいなあと思いました。


 1年生は、6年生と一緒に、石小まつりの準備をしていました。6年生がそばについて、景品のようなものを作っていました。今週予定されている石小まつり、楽しみですね。

 2年生は、紙に大きく魚を描いていました。聞くと、石小まつりの釣りで使う魚だそうです。楽しい釣り堀ができるといいですね。魚だけでなく、くらげやカメも登場していました。

 3年生は、社会の時間に、池田町だった頃の学習をしていました。また、池田駅が無い頃で、田畑ばかりでした。人口も少なかったそうです。そう考えると、電車の力ってすごいものがあるのですね。

 4年生は、石小まつりの景品づくりをしていました。折り紙で、鳥のようなものを作っていました。景品は、心がこもっていたら、どんなものでも、嬉しいものです。がんばって作ってくださいね。
 理科の時間には、春夏秋冬と1年間の動物や植物の復習をしていました。1年間の変化がよく分かる一覧表づくりでした。復習することで、季節の比較ができて、よく分かりますね。

 5年生は、総合的な学習の時間に取り組んでいる「スマイルマーケット」へ向けて、実際に石橋商店会の方や石橋で活動されている大学生の方からお話を聞きました。商店街に関わる方からお話を聞くことができたので、自分たちの活動に活かせる話でしたね。これからの活動、がんばってくださいね。

 6年生は、毎日の睡眠時間調べをタブレットでしていました。聞くと、算数で使うそうです。算数で学習しているちらばり調べの資料に使うのですね。友だちたちの傾向も分かって、参考になりますね。でも、睡眠不足は、身体の抵抗力が下がるので、やめて欲しいところです。


 今日は、委員会活動がありました。寒い日々が続きますが、委員会活動も頑張ってくださいね。
 今日は、多くの学年で、「10年後の自分へ」という作文を書いていました。70周年実行委員会からの提案で、タイムカプセルを埋める計画があります。その中に入れる手紙です。自分宛てに書きます。10年後、自分の手元に戻ってくるといいですね。
 インフルエンザ等が流行ってきています。必要に応じて、30秒手洗いやマスク着用などの感染対策をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。


  • 224367.jpg
  • 224368.jpg
  • 224369.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38982374?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38983528?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38984524?tm=20241216121304