石 小 日 記メニュー

校舎と虹2

石 小 日 記

児童会行事 ドッジボール大会(1・2年の部)

公開日
2025/07/01
更新日
2025/07/01

日々のできごと

 本日から3回に分けて、児童会行事の「ドッジボール大会」が開催されます。

 本日は1・2年生の部。20分休みを30分休みになるように調整して実施しました。

 昨年度は「王様ドッジ」でしたが、今回は普通のドッジボールのルールです。ただしボールはかなり柔らかいもの(低学年はソフトバレーボール)を使います。柔らかくて痛くない代わりに、投げるのにも受けるのにもちょっとコツがいります。それらもまた戦略のうちです。


 さて、休み時間となり、外に出ると猛烈な暑さ。全体の進行は児童会、審判は先生たちがしますが、線審などは体育委員が担います。

 1・2年生それぞれ3クラスずつでトーナメントをして、各学年の勝者が最後に決戦をし、1・2年の部の優勝者を決めます。


 写真は1枚目が1年生の部、2枚目が2年生の部、3枚目が決勝戦のようすです。みんな笑顔で頑張っていました。投げるのがうまい子、受けるのがうまい子、逃げるのがうまい子、みんなヒーローです。


 決勝戦は、1年3組VS2年3組。5分間の試合では、土壇場で2年生が当たり、なんと引き分けで、そのまま1分間の延長戦に突入しました。1年生の下克上なるか!?と思いましたが、そこからは2年生の面目躍如。優勝は2年3組となりました。


 次回中学年の部は4日(金)です。でも、一番の敵は暑さかもしれません。


 校長 柏