緑小トピックス

児童集会

公開日
2025/10/07
更新日
2025/10/07

緑小トピックス

今朝は児童集会がありました。
今月の歌「YUME日和」を全校児童で歌いました。校長先生からは、昨夜の中秋の名月がきれいだったという話や、秋の行事について話がありました。明日は6年生が出場する連合競技会、来週は5年生がるり渓に自然学舎に行きます。そして、運動会の練習がはじまりました。今年は、個人走、団体競技、団体演技、選抜リレーや応援合戦もあり、紅白で得点も入れていきます。5.6年生は、係の仕事も忙しい、盛りだくさんの運動会です。しんどさを乗り越えて、楽しかったと心から言える運動会にしましょう。
環境委員会からは、来週の休み時間に行う「はだしで遊ぼう」について、お知らせがありました。
2時間目に、音楽療法がありました。10月は、ハロウィンのちょっと怖い感じの曲に合わせて、ウィンドチャイムを鳴らしたり、おばけがとんでいる音や、雷の音、シンバルの音など、めずらしい音の出る楽器を触ったり、体感していました。
4年生の理科では、運動場で太陽観察眼鏡で太陽の学習をしていました。
6年生の組体操の練習もはじまりました。組体操を指導するにあたって、指導する側も安全が第一、けが人ゼロを目指して取り組みます。子どもたちにも、睡眠を十分とること、手やあしの爪は切っておくことなど、心がまえをしっかり整えて毎時間の練習に当たります。
5年生は運動場でリレーをしていました。走る友だちへ声援が響いていました。