緑小トピックス

立冬そして職場体験最終日

公開日
2025/11/07
更新日
2025/11/07

緑小トピックス




















今日も、日差しが気持ちいい秋晴れの一日でした。11月7日は、立冬です。新米でできたあられ・おせんべいを家族団らんでこたつで食べてほしいという思いから、立冬の今日をあられ・おせんべいの日としています。池田市のとよす株式会社さんから、あられをいただき、全校に配付いたしました。ありがとうございました。



そして、中学生職場体験の3日目、最終日です。



1年生に入った生徒は、朝学習で、逆さまことばクイズを出していました。「すい」のさかさま言葉は?答えは「いす」という要領です。答えがわかった1年生が、たくさん手を上げていました。また、となりのクラスでは、得意技のけん玉やルービックキューブを披露して、1年生に人気者になっている生徒もいました。 図書の時間の読み聞かせも、とても上手でした。



2年生は、4時間目から、水月公園にどんぐり拾いに出かけました。今日は全校お弁当の日なので、中学生もいっしょにお弁当を持って出かけ、思い切り遊んで帰ってきました。



3年生の理科では、鏡を使って太陽の光を壁に貼った絵に集める実験をしていました。



4年生の音楽では、ゲストチィーチャーをお招きして、ご指導いただきました。昨日に続いて2日目です。リコーダー曲「サークル・オブ・ライフ」と合唱曲「エール!!」です。音楽は人との対話だとおっしゃっていました。リコーダ―の音を遠くまで響かせるふき方や、歌声を響かせる声の出し方を、教えていただきました。



職場体験の最後は、教室でも職員室でも、しっかりあいさつをしてくれました。子どもたちから手紙や折り紙をもらって、惜しまれながら三日間終了しました。また遊びに来てください。