4年生リレーでチームの記録を記録更新しよう
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
緑小トピックス
+1
今日も、朝は冷え込みましたが、空は青空、いい天気でした。
今日の5年生のプログラミングは、ペンを使って線を描いていきます。えんぴつを上げて、動かして、点線・でこぼこ・・・えんぴつを下げて、えんぴつを消す・・・
人の作ったプログラミングを攻略するのは、作者の意図やくせなどを知ることが近道だと、講師の方が教えてくださいました。なるほど、授業に置き換えてみると、担任の先生からの質問は、先生がどんな答えを求めているのかを察することで、正しい答えに近づくことができるはずです。
2年生の音楽では、絵描き歌を作っていました。出来上がりの絵も自由に選べます。絵が出来上がったあとは、手拍子のリズムに合わせて、2人組で、歌いながら手遊びも楽しんでいました。
6時目は、4年生の体育でクラスリレーの学習をしていました。めあてはリードの仕方を話し合い、チームの記録を更新しよう。です。カーブを早く走るための、ぐるぐるコースを走ったり、チーム6人でリードしながらのバトンパスを確かめながら練習したあとは、作戦を立てて、いよいよリレーです。チームごとにタイムを計りました。今日、記録更新できたのは、1グループ。欠席者もあったこともあり、まだまだ伸びしろはあります。ワークシートに振り返りを書き、次の時間を楽しみにして今日の授業は終わりました。