緑小トピックス

2月4日(火)1年生持久走記録会

公開日
2025/02/04
更新日
2025/02/04

緑小トピックス

  • 2gatu4niti.JPG

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710034/blog_img/229175217?tm=20250204165057




















今シーズン最強の寒波がやってきました。風が冷たい一日でした。



そんな寒さの中でも、子どもは風の子です。1年生は、クラスごとに7分間の持久走記録会をして、運動場を7分間走りました。がんばりました。



6年生の合奏曲はVaundyの「パラドックス」です。6年生が学年で行う行事も、この合奏と卒業式のみです。残りの小学校生活の11日を大切にしたい、そんな6年生の思いが演奏にのってきて、音がどんどんまとまってきました。あさっての本番が楽しみです。



3年生の理科では、音の性質を知る実験をしていました。音は、耳で聴きますが、音が出るときは、震えが伝わっているということを実験していました。おんさを叩いて水の中に入れると、水が震えたり、太鼓をたたくと、皮の上に置いたビーズが弾んだり、目で音を感じていました。