7月9日(水)の様子です
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
緑小トピックス
今日も暑くなりました。
朝から、3年生の1クラスが、延期になっていた五社神社に行きました。宮司の方から、1300年前からある神社で、途中何度も焼けて再建されていますが、5つの神様が祭られている神聖な場所であるという話をうかがいました。鉢塚古墳も、手前まで下りて見せていただいたり、秋の太鼓巡業の様子もスライド上映していただきました。古くから続く緑小校区のパワースポットです。後世まで引き継いでいきたいですね。
今日の水泳は、5年生と3年生でした。5年生は、泳ぎ納めなので、大ビート板を使って、水上レクレーションをしていました。3クラス対抗50メートル担任運びレースや、大ビート板3枚をつなげて、その上をひとりずつ「サスケ」のように走り抜いていました。
1年生の国語は「おむすびころりん」を学習しています。廊下を通ると、「おむすびころりん すっとんとん ころころころりん すっとんとん」と、子どもたちの大きな声が聞こえてきました。声の大きさを、大きくしたり小さくしたり、なぜそうしたのかなども考えながら、工夫して読んでいました。