教育相談員より ~11月~
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/11/06
教育相談
11月になりました。皆さま、お変わりありませんか。(写真は10月と同じアングルで撮りました。ハナミズキはすっかり色づいたのですが・・・)
ついこの間まで暑かった?のに急に寒くなり、11月に入ったとたん木枯らし1号が吹きました。まるで突然スイッチが入ったかのような季節の変わり方です。しかし、人の体は、急な変化に対応できません。昔から季節の変わり目に衣替えをしたり、旬の食材を摂ったりして寒さに体を慣らしてきましたが、これまでのように秋の季節を感じることができなくなってきましたね。
さて、急な変化への対応については、心も同じことが言えます。市内の学校園では、2学期に運動会や学習発表会などの大きな行事があります。行事が終わり、目標にしてきたことがなくなると気持ちが沈むことがあります。個人差はありますが、心も急な変化に対応しにくい傾向があるからです。
もし、行事を終えた後にいつもと違うなと思ったら、とりあえず、普段の生活を続けて、少しづつ気持ちを慣らしていきましょう。あわせて、ぬるめのおふろにゆっくり入ったり、暖かい飲み物を飲む、アロマオイルやハーブティーの香りを楽しむ等も心身のリラックスに効果があるようです。
教育センターでは、専門の相談員が子育ての不安や悩みについて、相談に応じています。ご相談のある方は、遠慮なく下記の相談専用ダイヤルにお電話ください。
教育センター相談専用ダイヤル
072-753-8600 (月~金 9:00~17:00)