子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

自転車免許証安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は雨。
 そして今日は、児童朝会でした。学習発表会の練習が進んできているので、ひな壇も設置されています。

 3年生の子どもたちは、「なんで今日だけ雨なん?」と文句を言いながら登校してきていました。
 せっかく自転車を押して登校しようと楽しみにしていたのに、とても残念です。
 でも、みんな体育館でよ〜くお話を聞いていました。
 途中で受けたテストも、とても点数がよかったそうです。お巡りさんから聞きました。
 最後に、代表の人に「自転車免許証」が渡されました。ちゃんと写真付きで本格的です。みんなには後で教室で渡されました。

「今日勉強したことは、ちゃんとお家の人にも伝えてください。」とお巡りさんに言われていました。3年生の保護者の皆様、ぜひお家で自転車の正しい乗り方を、子どもたちから聞いてください。よろしくお願いします。

秋晴れでした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、校舎の影が道路にまで長く伸びていました。
 今日はほんとうに気持ちのよい秋晴れです。
 2年生は、植木鉢に植えた二十日大根の観察をしていました。たくさん種をまいたのですね。子どもたちの言葉を借りると、「植木鉢の中が林になってる」ぐらい、大量に発芽していました。
 見上げると、空にとどまる飛行機雲。二十日大根を観察しながら「雨降るなぁ。」とつぶやく2年生がいました。(明日3年生が自転車教室なんですけど…。)
 運動場では2年生の別のクラスがドッヂビーに燃え、中庭では4年生が桜の木をスケッチしていました。4年生は1本の木の季節による変化を、今年ずっと観察しています。

 午後は3年生が運動場で体育をしていました。
 よく見ると、手前で体育をしているクラスがパスしているボールはラグビーボールです。ワールドカップを意識していますか?

 その頃体育館で劇の練習をしていたのは2年生。
 舞台上で演じる出番でない人たちは、舞台の前のひな壇でコーラス隊をするようです。つまり、ずっと出番というわけなのですが、舞台上が気になって、ついつい後ろを見てしまいます。先生に「あなたたちはお客さんではありません。舞台は見ません。」と注意されていました。
 大丈夫、本番ではちゃんと前を向いて出来ます! たぶん…。

気分は…

画像1 画像1
 昨日、池田市立図書館にふらぁっと行ったら、ちょうど拡大写本グループ「アイリス」の方々が、ワークショップをされていました。
 小さい文字が読みにくい「弱視」や高齢の方の読み物を大きな文字に拡大し読みやすくする活動をされているボランティアグループの皆さんです。
 実は市内の小学校でもルビ打ちなどでお世話になっています。
 時間があまりなくてワークショップには参加できなかったのですが、いろいろとお土産をもらって帰りました。
 で、6年生の子にも手伝ってもらって校長室と会議室の前を飾ってみました。
 ちょっと季節感が出ました。

 校長室の中にはPTA市民ボール大会の、今年度の優勝カップと、昨年度の優勝トロフィーを飾っています。

またまた練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と5年生と6年生練習風景をお届けします。

 1年生は、合図があるまで音を出さないというのが意外と難しいようでした。
 鍵盤ハーモニカをくわえると、つい音が出てしまいます。

 5年生は、体育館のあちこちで、場面ごとの練習をしていました。
 順番がまわってくると、舞台で先生に稽古を見てもらうようでした。

 6年生は、音楽です。
 かなり仕上がっていました。明日本番でも大丈夫なのでは?と思うほどです。
 でも、先生たちに聞くと、日によって若干波があるそうです。
 練習を重ねると、その波もなくなり安定した力が出せます。
 がんばってください。

練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で3年生が劇の練習をしていました。
 場面ごと(クラスごと)に分かれて、1グループは体育館のステージで、1グループは体育館の後方を使って立ち稽古をしていました。
 もう1グループは何処?と思ったら、第2音楽室でさらに小グループに分かれて自主練習をしていました。
 この部屋はカーペット敷で上靴を脱いで入るので、皆さん、ややくつろいでいる様子でした。
 まだまだ先と感じていた学習発表会も、いよいよ2週間後に迫ってきました。

あと2週間

画像1 画像1
 昨日の夜、すっかり暗くなり、校舎の施錠も終えた頃、玄関ホールにあらわれた段ボール。
 その段ボールを使って、職員室で先生たちが工作を始めました。
 そう、学習発表会の小道具、大道具づくりです。
 段ボールだけではありません。
 低学年の先生たち中心に、いろんなものを切ったり貼ったりしていました。
 何が出来るかは、おたのしみ。

雨上がり?

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨上がりの朝ですが、ほとんどの神田っ子は長い傘を持って登校してきました。
 朝の雨はあがっても、午後からまた雨の予報です。このごろお天気がすぐに崩れます。こうして季節が進んでいくのですね。

 1時間め、4年生が体育館で学習発表会の練習をしていました。
 4年生は連合音楽会にも出ます。
 よく似た写真を4枚並べましたが、よ〜く見ると、子どもたちの並び方が違っています。
 歌う子どもたちの様子を見ながら、担任の先生がバランスなどを見て、場所を交代させたりしていました。
 まだまだ決定ではなさそうです。
 でも歌声はステキです。ずいぶん仕上がってきています。

優勝おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 決勝戦は北豊島中学校と対戦しました。
 決勝戦も1セットめは、0−0だったそうです。第2セットが2−1、第3セットが3−2でした。両チーム合わせても、8回しかボールを落としていないって、すごくいい試合だったんですね。
 また1年間、優勝カップを飾らせていただきます。

 ほんとうにおめでとうございます。
 選手の皆様、おつかれさまでした。そして、朝早くから体育館で応援してくださった皆様、お弁当のお世話や応援グッズの手配などしていただいた皆様、ほんとうにありがとうございました。

市民ボール大会結果

優勝しました!
記事の編集が追いつかないので、とりあえず結果だけ。

市民ボール大会続報です

画像1 画像1
 試合会場からのレポートが届きました。
 決勝トーナメント準決勝の結果です。
 対五月丘小学校、セットカウント2−0で神田小学校勝利しました。
 なんと、1セットめの得点が、0−0??
サーブしてから、制限時間終了まで一度もボールを落とさなかったということですよね。みんなどれだけ息をつめて観ていたのだろうと思うと、こちらも息がとまります。
 その後、4−1、3−1で2セットとったそうです。それにしても神田小学校チームは強い!

 決勝戦は北豊島中学校と対戦です!

PTA市民ボール大会

画像1 画像1
 今日は五月山体育館でPTAの市民ボール大会です。
 神田小学校チームは昨年度の優勝校。開会式で優勝カップを返還しました。先週、校長室に飾っていた優勝カップを取りに来た選手の人には、「すぐに持って帰ってきてくださいね。」とお願いしました。ちゃんと飾る場所を空けて待っています。
 神田小学校はCブロック、池田中、緑丘小、石橋中がいます。ブロックの代表1チームが決勝トーナメントに進むことができます。
 まず1試合目の対池中戦は3−0、3−1で神田小学校の勝利。
 そして2試合目の対緑小戦は12−1、8−2でまたまた勝利。
 アタックなどの攻撃をしない市民ボールはラリー戦で、ミスをしたら相手の得点になります。
 神田小学校チームは2試合で4回しかミスをしていないということになります。
 すごい集中力と粘り強さに感動しました。すばらしいです。

 おそらく決勝トーナメントには進めると思うのですが、ただ今連絡待ちです。
 また続報をお届けします。

だんじり巡行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週末ごとにお天気の心配をしていますが、土曜日も心配でした。

 ときおり雨粒が落ちては来ましたが、予定どおりだんじりの巡行が行われました。
 100人以上の神田っ子が法被を着て、「わっしょい、わっしょい」とだんじりを引きました。
 だんじりの上では乗り子さんが太鼓を叩き、それに合わせて、子どもたちも「わっしょい、わっしょい」と元気に声を出していました。
 だんじりの後ろでは、屈強な男性たち(主に消防団の方々)が綱を引いて舵をとっていました。

 何度も参加している子はよくわかっていて、休憩場所に着くや否や、脱兎の如く駆け出しておやつのところに直行していました。
 やや雨脚が強くなり、ガレージの狭い軒下で雨宿りしながらおやつをいただく人たちも。
 丸北では去年もシュークリームが出たとかで、丸北が近付くと、「わっしょい、わっしょい」が「シュークリーム、シュークリーム」に変わっていました。

 予定どおり4時前に八坂神社に帰ってきて、法被と交換でお土産をいただき、子どもたちはご機嫌で帰っていきました。

 手を真っ赤に染めていたのは、乗り子さん。
 見た人はみんな「どうしたん?」とギョッとしていましたが、提灯が雨に濡れて、赤い滴が垂れてきたそうです。

 毎年10月に行われる神田祭りは、宵宮・例祭とも大変な賑わいを見せている伝統のお祭りです。額灯や幟の宮入りは、昔から旧六ヶ村の氏子たちが行っていますが、このお祭りの保存を担っておられる「池田市神田弥栄(いやさか)会」の方々が、神田の子どもたち誰もがお祭りに参加できるようにと、だんじりを引く子どもたちを学校を通じて募集してくださっています。
 2ヶ所のおやつ食べ放題休憩と、たっぷりのお土産があるということ、そして何より、みんなで声と力を合わせることが楽しくて、一度参加した子はほとんどリピーターになっているようです。

 お世話いただいた弥栄会の皆様、ありがとうございました。

花いっぱいプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は「花いっぱいプロジェクト」に参画です。
 昨年度までは大阪府の事業として「花いっぱいプロジェクト」を行っていましたが、3年間の事業を卒業し、今年度からは神田地域コミュニティ推進協議会から苗や土などを提供していただき、地域の方々のご指導で継続して行うことになりました。
 みんなで「よろしくお願いします」とご挨拶をした後、先生が手順を説明し、9つのグループに分かれて作業を開始しました。
 土と肥料をよく混ぜて、ポットに土を入れていったら、指で土に穴を開け、小さな小さなプラグ苗を植えていきます。植えるのはパンジーとビオラです。トレイにポットを並べたら、学習園に運びました。
 これから3年生が水やりをがんばって苗を育てます。育ったパンジーやビオラは、神田のまちのあちこちや神田小の校庭を飾ってくれます。

 全員で集合写真を撮ったあと、地域の方々が、3年生の植えきれなかった残りの苗を移植してくださっていました。

雨模様

画像1 画像1
 昨日の夕方、学校の門のあたりで金木犀の香りを感じました。すでに暗くて木がどこにあるのかわからなかったのですが、今朝見つけました。正門掲示板のすぐ上です。
 今日の登校時は、雨がふったりやんだりのお天気でした。おそろいのリュックを見せてくれたのは2年生。今日はバスで王子動物園に校外学習です。
 3人組の2年生は、それぞれリュックに雨具を入れているはずですが、出すのが面倒だったのか、全然別の人の傘を借りて3人で入っていました。

プログラミング!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 飛行機雲が空に長く残っているときはお天気が下り坂と、以前神田っ子に教えてもらいました。やはり週末は雨模様なのでしょうか。今日は木曜日なのに、朝、リサイクル・ベルマーク委員会の人は現れず、3年生の子が持ってきてくれたペットボトルのキャップを預かりました。何年何組か忘れないように、写真にメモ。

 今日は4年生が1クラス、ゲストティーチャーに来ていただいて、Pepperを使ったプログラミング学習をしました。みんなかなり使い慣れた様子で、プログラミングツール“Robo Blocks”を扱っていました。自分で組んだプログラムを実際にPepperで試しては、さらに改良を加えて、何度もPepperを動かしていました。

連合競技大会でした

画像1 画像1
画像2 画像2
 第71回池田市立小学校・義務教育学校「連合競技大会」は池田小学校で行われました。
 神田っ子たちは、みんなキリリとハチマキをしめて開会式に臨みました。
 走り高跳びと100m走が並行して行われ、50m走、50mハードル走、ソフトボール投げ、リレーと続きました。
 みんな一生懸命がんばっていました。
 閉会式はややお疲れ気味でした。

 池田小学校に着いたときには汗ばむほどの暑さでしたが、閉会式の頃はずいぶん気温が下がっていました。風邪をひかないように気をつけて、今日はゆっくり体を休めてほしいと思います。
 お疲れ様でした。

空が青すぎる

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝もお巡りさんが登校の見守りに来てくださいました。何度もお知らせしていますが、学校の門の前の道は、朝7時〜9時は車両通行禁止です。今日は、パトカーがとまっていたので、入っていくる車は少なかったです。バイクの人もお巡りさんに注意される前にエンジンを切って降りて押してらっしゃいました。
 1時間め、4年生が理科で空を観察していました。朝の月はどうやら既に沈んでいましたが、それにしても空が眩しすぎて、観察は大変でした。

 2年生の教室の前を通ると、1教室は空っぽ、1教室は机を下げて劇の練習、もう一つの教室では座席数よりも多い子どもたちが教室に入り、台本の読み合わせをしていました。学習発表会の劇の練習です。クラスは混ざっていましたが、あと1グループ足りないのでは?と思っていたら、発見しました。音楽室で歌いながらユラユラと泳いでいました。

次の週末は…

画像1 画像1
 昨日の夕方、おもむろにソフトボールの練習を始めた先生たち。
 今度の土曜日の朝、池田市の教職員のソフトボール大会中央大会があります。
 絶対勝つつもりでいます。唯一の敵は、お天気。週間天気予報で土曜日に雨マークが登場しました。池田市のソフトボール大会は2年連続、雨で中止になっています。今年こそ試合がしたいものです。
 中学校の体育祭からずっと、週末ごとに天気予報にやきもきしています。

明日は連合競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は児童朝会のある火曜日でした。
舞台で発表しているのは整美委員会の人たちです。
お掃除調べの結果を発表してくれました。
いろんな部門(掃除場所)でランクインして、何度も呼ばれているクラスがありました。
すばらしいです。
今日の児童朝会では、今週末の八坂神社のお祭りの話をしました。
19日(土)午後の「だんじり巡行」は、神田小学校の子なら申し込めば誰でも参加できます。
一応先週の水曜日が申し込み締め切りでしたが、まだ間に合います。
今から申し込みたい人は教頭先生まで用紙を出してください。
台風のお話もしました。
今回の台風19号は、雨による河川の氾濫が大きな被害をもたらしました。
神田にも川があります。
池田市の出しているハザードマップを見て、自分たちの住んでいる地域について、お家の人とお話をしておいてほしいと思います。

児童朝会のあと、3年生が中庭赤タイルの広場に集合していました。
今から武田尾の廃線敷ハイキングに出発です。
朝、登校してきた3年生に、「今日は遠足だね。」と声をかけると、「校外学習です!」と言われました。
失礼しました。
いいお天気になってよかったです。

6年生は4時間目、明日の連合競技会に向けての最終練習をしていました。(ちなみに、3時間目は6年2組が、5時間目は6年1組が、家庭科室でエプロンを作っていました。)
準備運動をして軽くランニングをしたら、出場種目ごとにわかれて練習開始です。
明日は、これまでの練習の成果が存分に発揮されるといいですね。
明日もお天気の心配は必要なさそうです。

神田小学校区大運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
13日の日曜日は「池田市民レクリエーション大会〜神田小学校区大運動会」でした。
お天気が心配でした。
台風19号の影響で、前日準備もできませんでした。
夜中にも雨は降っていましたが、当日の朝にスタッフの皆さんが必死で準備をしてくださり、予定通り運動会を開催することができました。
神田小学校の先生たちもひかりこども園の先生たちといっしょにスポーツ振興会のチームに入って競技に参加しました。
手押し車にペットボトルを載せて走ったり、風船を持って走ってお尻で割ったり、紙テープで電車ごっこをして美容オイルをゲットしたり。
縄跳びも全力で頑張りました。リレーでは、トップでアンカーにバトンを渡しました。この後、事件が起こりましたが…。
その他の競技にもたくさん参加しました。
もちろん神田小学校の子どもたちも大活躍でした。

秋の一日をこうしてみんなで楽しむことができる幸せをかみしめた運動会でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 2年聴覚障がい者交流
2/26 クラブ活動(3年生見学予備日)
2/27 2年モンゴル体験授業
2/28 八坂会交流(1年昔の遊び)→中止