子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

今日の一日 11月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、火曜日から始まり明日が祝日なので、3日だけの登校でした。
 今日も秋らしい気持ちの良い一日で、神田っ子はしっかりと学んでいました。
 1年生は、生活科であきのおもちゃづくりをしていました。校外学習などで採ってきたどんぐりなどを使って、思い思いの作品を作っていました。こういう時の子どもの顔って、とてもキラキラ輝いています。
 2年生は、道徳の学習です。交換授業をしているので、どのクラスも学級担任の先生ではなかったです。そのせいなのか、なんだかいつもと違う雰囲気に感じました。でも、どのクラスも先生のお話を聞きながら、自分の考えを伝えたり書いたりしていました。
 3年生は、音楽でリコーダー奏をしているクラスと国語をしているクラスの様子です。3年生から始めたリコーダーもキレイな音で演奏できるようになってきています。国語では、班ごとに1年生に読み聞かせるための本を決める話し合いをしていました。1年生が喜ぶ姿を思い浮かべながら、みんなで決めてくださいね。
 4年生は、体育の後に連合音楽会の並び方の確認をしていました。来週の木曜日は、いよいよ連合音楽会です。本番に向けて練習もがんばっています。
 5年生は、理科の実験の様子です。様子を見ていると、ものの溶け方について、興味津々で実験に取り組んでいる姿が見られました。班で協力して取り組み、結果も班でしっかり共有していました。
 英語では、英語リーダーの先生とALTの先生とで、英語を使ったクイズに挑戦していました。子どもたちがそれぞれに作った人物についての英文を聞き、みんなで答えを考えていました。自分で問題をつくること、英語で問題を出すことで英語を自然に話せるようになっています。
 6年生は、社会の歴史の学習です。今は江戸時代について勉強しています。このあたりの歴史は、大名や色々な戦、有名な武将などが出てくるので、興味を持って調べている子も多く、積極的に学んでいる姿が見られました。別のクラスでは、図工で人権ポスターの作成です。人権について考えるところから、どういう標語を作るか、どんなデザインにするかをそれぞれが考えてポスターに表していました。
 

5年生 調理実習

画像1 画像1
 今日は2組と3組が家庭科で調理実習をしました。作るものは、ご飯と味噌汁です。
 最近では炊飯器を使ってご飯を炊きますが、今日は鍋で炊きます。お米を研ぎ、水を入れたら火の調節をしながら時間をはかります。その間に味噌汁も作ります。出汁は、いりこと昆布とカツオ節です。3種類から選んで班ごとに作っていました。材料を切り、鍋で沸騰させ、味噌を入れて、できあがりです。家庭科室にご飯の炊ける匂いと味噌汁のいい匂いが広がっていました。
 少しご飯が焦げている班もありましたが、普段食べれない貴重な体験です!
 ご飯をよそい、味噌汁を入れ、班でおいしくいただきました。後片付けも協力して、手際良くしていました。
 私もお裾分けをいただきましたが、ご飯も味噌汁もとーてもおいしかったです。
 またお家でも作ってみてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/2 運動会予備日の予備日
11/3 文化の日
11/6 算数教室
11/8 委員会

学校だより

転入学案内

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

教育課程特例校

スマートスクール