子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

2学期の終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は寒かったです!登校してくる子どもたちもお鼻が赤くなっていたり、震えながら歩いていたり、、、いつもよりも寒そうにしていました。そして、氷をプレゼントしてもらいました! 子どもは、こういうのを見つける天才ですね。これから寒くなると、たくさんの氷を見つけてくれることでしょう。

 今日は、通知票「のびゆく子」を渡している様子を載せています。(お掃除の様子もあります。)

 教室や廊下やそれぞれの場所で、子どもたちに2学期がんばったことや課題など、伝えながら渡していました。通知票には載っていない、友だちや周りのことを思いやる姿を先生が褒めている場面も見ました。
 ○や△の数だけで判断するのではなく、なぜ成績が上がったのか、下がったのかを考えるように話している場面も見ました。上がった、下がったには、ちゃんと理由があるということです。じゃあ、どうしたら上がるのか、しっかりと考えて3学期に生かしてほしいです。
 
 たくさんの行事があった2学期、子どもたちが一生懸命努力する姿をたくさん目にしました。友だちと協力する姿もたくさん見ました。しんどいこともあったと思いますが、乗り越えたこともたくさんありました。
 今日は、2学期をふりかえり、お家でもお子様と一緒にお話しする時間を作っていただけたらと思います。

 今年も神田小学校の教育活動へのご協力ありがとうございました。
 どうぞよい年をお迎えください。

学期末です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も学期末の風景が校内のあちらこちらで見られました。
 お楽しみ会をしているクラスや大掃除をしているクラス、持ち物整理をしているクラス、、、どれも学期末に見られる風景です。
 3年生は廊下に机を出して、教室を隅々まで掃除していました。廊下にはゴミ袋が二つ分もありました。みんなで協力して机を運んでいました。
 4年生は、廊下の窓や扇風機、そしてゴミ箱まで、普段できないところを徹底的にきれいにしていました。寒いのに水道でていねいにゴミ箱を洗っていたり、廊下の窓を新聞紙を丸めて一生懸命こすったりして、本当に大掃除でした。お疲れ様です!
 そして、4年生の全国PR大会の表彰式が行われました。4年生部門、他学年部門、先生部門、大人部門にわけて、それぞれで賞をもらいました。自分たちで工夫したことやしっかりPRしたことが評価されて、嬉しそうな様子でした。今回選ばれなかったグループも次への刺激になっていることと思います。
 5年生は、英語の学習でクリスマスビンゴを楽しんでいました。今日のALTの先生は、アフリカのご出身で、アフリカのことについても写真を使ってお話してくださいました。
アフリカのクリスマスは、どんな感じなのでしょうか。
 5年生は、理科でミョウバンの結晶作りをしました。きれいに固まって、すてきな飾りになっています。

 明日は終業式です。長かった2学期も明日で終わります。明日も元気に登校してくださいね! 体調を崩している人は、早く良くなるといいですね。

もうすぐ冬休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の校門で子どもが「あと2日来たら、学校休みやー」と言ってました。そうです。あと2日で、冬休みです。
 お昼の放送では、いつもは「明日の担当は、、、」と名前を紹介しているのですが、今日は、「来年の担当は、、、」と言っていました。今年の放送も今日で終わりました。

 学期末の風景が、様々な教室で見られました。1年生は、1組はテスト返しをしていました。自分で考えたり、先生の説明を聞いたりしながら、テストのお直しをしていました。2組は、整理整頓です。持ち帰る物や使った物を整理していました。気持ちよく一年を終えるために大切なことですね。3組は、お店屋さんをするために、お店の品物カードを作っていました。パン屋さんやケーキ屋さんなど、みんな上手に描いていました。

 3年生は、図工の作品を整理して持ち帰るための袋に入れていました。改めて今までの作品を見直し、がんばったことを感じたのではないでしょうか。お楽しみ会をしているクラスもありました。何でもバスケットをして、みんなで盛り上がっていました。
 4年生は、理科の時間でしたが、最後に少しゲームをしていました。心理戦のわくわくドキドキのゲームです。とても白熱していました。廊下には、全国PR大会のポスターが貼ってあります。今日までの集計で、明日表彰式をするようです。どのグループのものも本当に一生懸命調べて工夫していて、選ぶのに悩みました。さぁ、どのグループが選ばれるのか楽しみですね。
 5年生の教室では、ガンダムが大量発生です。ものづくりの学習として、部品を組み立ててかわいいプラモデルを作っていました。みんな、作ったものを嬉しそうに見せてくれました。テスト直しをしているところも載せています。先生の説明をしてしっかりと聞いていました。
 6年生は、英語で「クラスの人のなりたい職業を調査しよう」を学習していました。
 たくさんの職業の英語の言い方を知り、アンケートに答えて集計をとるようです。昔はなかったような職業があって、時の流れを感じました。
 
 個人懇談では、お忙しい中、ありがとうございました。

 

校内図工展 児童鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、神田小学校は、学校中が子どもたちの作品で溢れています。
 今日は、時間を設定して、全クラスが一斉に鑑賞しました。1年生もそれぞれの学年の作品を嬉しそうに見ていました。立体作品も人気で、思わず触りたくなってしまい、先生から注意を受けている人もいました。
 きょうだいがいる人は、きょうだいの作品を見つけると友だちに教えたりしている姿がほほえましかったです。
 どの学年の作品も見応えがあり、あっという間の1時間でした。
 
 

図工展も開催しています!

画像1 画像1
 今日から個人懇談が始まりました。この機会を利用して、学校で図工展も開催してしています。各クラスや学年前の廊下にそれぞれの学年の作品を展示しています。
 4年生と5年生は、立体作品を展示しています。
 どの学年の作品も子どもたちが一生懸命取り組んだものばかりです。
 ご自身のお子様のものは、もちろん、他学年の作品もどうぞご覧ください!
 学校中が、図工展になっています。4年生は、総合的な学習の時間の取り組みも展示しています。そちらもどうぞご覧ください。
 個人懇談は短い時間ですが、お子様の学校生活について、またお家での様子などお話しできる貴重な時間になります。お忙しい時期ですが、どうぞよろしくお願いします。

5年生 小小交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は北豊島小学校との小小交流の日です。同じきたてしま学園の中で、同じ学年同士で交流をして親睦を深めるために行っています。
 5年生は、2時間目と3時間目の2時間じっくりと交流しました!
 はじめの2時間目は、北豊島小学校の人が考えてくれた「ひょうたん人ゲーム」「じゃんけんゲーム」「誕生日並び替えゲーム」をしました。
 ひょうたん人ゲームは、色々な形の挨拶で、おもしろくためになるゲームでした。またじゃんけんゲームでは、全体でのじゃんけん勝ち抜き戦で、なんと神田小学校の人がチャンピオンになりました。
 誕生日並び替えゲームは、がんばりましたが、完璧にはならべなかったです。でも、みんなで喋らずに合図を送り合って楽しく活動でき、最後は、一人ずつ名前と誕生日を言っていきました。
 3時間目は、神田小の5年生が準備を進めてきたSDGsについて知ってもらって楽しんでもらうゲームコーナーです。はじめにSDGsについて学習したことを伝えた上で、ゲームでより知ってもらうように工夫しました。北豊島小学校の人たちもとても積極的にゲームをして、楽しんでいました。
 今日のこの交流がお互いにとって、思い出に残る時間になったことでしょう。また来年も違った形で一緒に交流するのを楽しみにしています。
 

6年生 フリーマーケット

画像1 画像1
 今日は待ちに待った6年生のフリーマーケット開催の日です!
 心配のお天気でしたが、少し小雨が降っていましたが、ひどい雨にはならずにすみ、よかったです。
 朝から野菜や品物を車に積み込む作業も6年生が率先して行っていました。
 現地に着くと、売り場の設置や品物を並べたり、とそれぞれが自主的に動いて準備をしていました。
 時間になり、フリーマーケットが始まると、店番の人、呼びこみの人、と担当に分かれて、仕事をしました。はじめは、慣れなくて恥ずかしそうにしていましたが、時間がたつと、大きな声でお客さんに呼びかけたり、買い物をしてくれているお客さんに優しく話しかけたり、と自信をもってがんばっていました。
 たくさんの保護者の方や通りすがりの方が買い物に来てくださり、野菜は、全部売り切れて、他の商品もほとんど売れました。
 
 多くの方からの商品のご寄付など、ご協力を感謝申し上げます。
 また当日お越しくださりお買い物いただいた皆様、ありがとうございました。
 
 6年生にとっては、本当に貴重な思い出に残る経験となりました。今回の経験をこの後の学習へと繋げていきます。

今日の一日 12月15日

画像1 画像1
 雨が降っていたせいか、今日はとても温かい一日でした。暖房もいらないくらいでした。
 今日は低学年の様子を載せています。

 2年生は、生活科で、うごくおもちゃづくりをしていました。実際に作ったものを動かしてみたり、お友だちと実際に遊んでみたり、とても楽しそうに活動していました。その後、作ったものを写真に撮り、タブレットを使いまとめていました。教室に入ると、たくさんの神田っ子が「見て、見て!」と作ったおもちゃを得意気に見せてくれました。
 九九名人もだんだん増えてきています。しっかりと練習して合格できるようにがんばってください!
 1年生は、体育をしていました。今は、縄跳びに取り組んでいます。前跳びから始まり、後ろ跳びや交差跳びなども先生が紹介してチャレンジしていました。思うように跳べなくて悪戦苦闘している子もいれば、軽々と跳んでいる子もいます。この姿が、高学年になると跳べるようになっていくんだなぁと思いながら見ていました。できなかったことが練習をして、学年を重ねてできるようになっていく、本当に成長を感じますね。

今日の一日 12月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 

 今日も朝から計画委員さんが募金活動をしてくれていました。そして、木曜日はリサイクルベルマーク委員会さんも回収活動をしています。こういう高学年の姿を見ると、学校の中でしっかりと役割を果たしてくれていて、頼もしく感じます。
 
 今日は高学年の様子を載せています。
4年生は、算数の学習です。「変わり方調べ」でたくさん並んだ四角形の周りの長さを求めます。予想しながら、表にまとめて決まりを見つけていきます。問題に出会い、考えてしっかりと意見交換をしている姿が見られました。
 6年生の教室では、図工で卒業制作のオルゴール作りをしていました。デザインにも個性があふれています。彫刻刀で、丁寧に力を込めて彫っている姿を見て思わず、「熱心に彫ってるねー」と声をかけてしまうほどです。真剣そのものでした。
 5年生は、いよいよ来週に迫った北豊島小学校との小小交流に向けて、クラスごとで計画していることを交流していました。順番に各クラスのブースをまわって、その後にふりかえりをして、本番までにさらに良いものに仕上げていくようです。遊びながら、楽しみながらSDGsを学べるいい機会になりそうです。がんばってくださいね!

 明日は、6年生がフリーマーケットを開催します。たくさんの方のお越しをお待ちしています。商品集めのご協力ありがとうございました。
 
 また今日は、神田八坂会の創立60周年記念行事にも参加させていただきました。神田地区の元気でいきいきされている方々からたくさんパワーをいただきました。3学期には、小学生との交流も予定しています。
 これからも地域の方とのつながりを大切にしていきたいと感じました。

クラブ活動がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は二学期最後のクラブ活動です。家庭科クラブは、「クリスマスケーキ」を作っていました。ホットケーキを大きさを変えて作り、重ねてホイップやいちごなどのフルーツで飾っていきます。とてもおいしそうで、食べたくなりました! 
 和太鼓クラブは、お互いに気づいたことを出し合ってよりよい演奏をするために、取り組んでいました。いつ聴いても迫力満点です。
 運動場では、サッカークラブが試合をしていました。こちらもキビキビと走り回り、ボールを追いかける姿は迫力満点です。
 四階では、卓球クラブが、廊下や教室で練習していました。試合をしているのを見ましたが、ラリーが続いていて、とても楽しそうでした。
 吹奏楽クラブは、それぞれの楽器に分かれて音出しして、曲の練習をしていました。音をきれいに出そうとそれぞれが一生懸命取り組んでいました。
 ICTクラブは、スクラッチをしていました。キャラクターを作り、思い思いの動きを作っていました。いつ見ても感心するほど、みんな夢中で取り組んでいます。できたものを友だちと見せ合いながら、交流している姿も楽しそうです。
 ものづくりクラブは、「段ボール迷路」を作っていました。箱の中に自分で考えて迷路を作っていきます。出来上がるとビー玉を転がして遊べます。かわいいシールなどで飾っていたり、工夫して文字を書いたりして、それぞれの迷路ができあがっていました。
 全部のクラブを回れなくて、残念でしたが、いつもクラブの時間は、みんな熱中していますね。
 

今日の一日 12月13日

画像1 画像1
 今朝も歳末助け合い募金を集める計画委員さんが、校門に立っていました。挨拶担当の計画委員さんもいて、にぎやかです。
 20分休みには、会議室で集まったお金の集計をしていました。いつも責任を持って仕事をしてくれています。
 
 運動場では、2年生が体育で縄跳びと大縄をしていました。大阪府の「チャレンジおおさかなわとびカード」を使って、色々な技に挑戦しています。大縄では各クラスに分かれて、みんなでお互いに声をかけ合いながら跳んでいます。一番大きな声は、担任の先生です。「入る! 」「今!」と迫力満点でした。
 
 一年生がいもほりをしたさつまいもを職員の方がふかしいもにしてくださり、1年生みんなで、給食時間においしく食べていました。「おいも、むちゃくちゃおいしかった!」と嬉しそうに話してくれました。
 

今日の一日 避難訓練

画像1 画像1
 今日の朝は、児童朝会がありました。各委員会からの連絡がありました。給食委員会からは、完食の木の表彰がありました。ベルマークリサイクル委員会からは、2学期のベルマーク集計の発表があり、3年3組がダントツの一位でした。学校で集めたベルマークの数もクイズになっていました。なんと全部で4298枚でした。たくさんのご協力ありがとうございました!
 そのあと、様々な分野で賞をもらった人への表彰式を行いました。学校以外のところでの活躍も嬉しいです。
 
 今日は火災の避難訓練もありました。池田市の消防署の方も来てくださり、訓練の様子を見てお話もしてくださいました。訓練にまじめに取り組んでいたと褒めていただきました。6年生の数名が代表で水消化器で消火活動もしました。その後、2年生と5年生は、スモークマシン体験を行いました。煙だらけでいっぱいの部屋に入るのですが、本当に前が見えない状態です。こわがるかな、と心配していましたが、2年生もみんなこわがらずに無事に体験できました。こういう体験をすることで、実際に火事が起きた時に慌てずに行動できるといいですね。
 
 今日は、4年生が北豊島小学校と小小交流で、ミニ運動会をして楽しみました。1時間たっぷりと玉入れや猛獣狩り、マルバツクイズをして、すっかりなかよしになっていました。

 今日は学校協議会があり、協議委員の地域の方やPTAの方に学校の様子を見ていただき、その後意見交流をしました。様々な方のお話をお聞きして、貴重な時間を持てました。ありがとうございました。

今日の一日 12月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も今日で終わりです。2学期もあと少しになってきました。今朝は、段ボールを抱えて登校する5年生の姿がちらほら見られました。再来週の北豊島小学校との小小交流の準備のようです。目標に向かってがんばってますね!
 2年生の教室を覗くと、何やら夢中で取り組んでいる姿が、、、。九九のテストでした。九九の学習が終わり、上がり九九、下り九九、一つ飛ばし、二つ飛ばし、ランダム、と段々難しくなるようです。こうやって、しっかりと九九をマスターしていくのですね!がんばれ、2年生。
 1年生は、生活科でチューリップの球根をもらって、嬉しそうです。「青いチューリップがいいなぁ。」など友だちとお話ししていました。図工をしているクラスもありました。雪だるまの仕上げで歯ブラシを使って雪を降らせます。かわいい雪だるまにキレイな雪が降って、ステキな作品に仕上がっています。クリスマスに是非お部屋に飾ってくださいね!
 4年生は、総合的な学習の時間に調べたことのPR大会をするようで、ポスター作りに励んでいました。タブレットや本など色々な資料から情報を集めていました。魅力的なPRのために必要なことを考えながら取り組んでいました。楽しみです!
 6年生は、卒業制作で、オルゴールを作っていました。オルゴールの蓋の部分をデザインして彫って色付けするようです。それぞれが思い思いのデザインで作っていました。曲も選べるようで、20曲も選択肢があるようです。悩みますね。
 
 給食の時間に何やら運動場がにぎやかだと思ったら、3年生がお弁当を食べていました。校外学習の予備日設定だったため今日もお弁当日でした。2回も作っていただき、ありがとうございます。大変だったと思いますが、子どもたちは、みんな嬉しそうにおいしそうに食べていました!ステキなかわいい笑顔を見せたかったです。
 今週もがんばった神田っ子です!

今日の一日 12月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は少し温かい朝でした。朝のあいさつでは、にこにこ笑顔であいさつしてくれたり、元気いっぱいあいさつしてくれたり、その子その子の朝の姿が見られて、毎日元気をもらっています。
 木曜日は、ベルマークリサイクル委員会が活動しています。朝から元気に声をかけてリサイクル品を回収していました。
 今日の午前は出張でした。池田市役所のロビーで「池田市立学校園人権ポスター展」が開催されていて、神田小学校の6年生の作品が展示されているので、見てきました。どの作品も人権をテーマにした題材を自分なりのメッセージを添えて描かれていました。他の学校や園の作品もそれぞれの想いがこもっていて、すばらしかったです。開催期間は明日までです。是非、ご覧ください!

 今日は5年生の総合的な学習の時間と英語の様子です。
 総合では、再来週の北豊島小学校との交流に向けて、準備を進めています。学習したSDGsについて伝える活動です。ゲームやクイズを取り入れて楽しく知ってもらえるように工夫していました。
 英語では、行ってみたい国について、英語で伝える活動です。スペイン、アメリカ、カナダ、中国、韓国、、などたくさんの国が挙げられていました。行きたい理由も英語で答えるので、一生懸命調べて書いていました。
 本場でサッカーを観たい、メジャーリーグを観たい、服を買いたい、など理由もさまざまでした。
 
 2年生は、国語で作った手作りおもちゃの作り方を説明する文を書いていました。後ろの棚には、たくさんの空き箱などが置いてありました。お家の方のご協力感謝します。作ったおもちゃも、けん玉や割り箸鉄砲など色々あって、感心しています。作ったことをしっかり思い出して、文にしてくださいね!

今日の一日 12月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の低学年の様子をお伝えします!
1年生は、図工です。「つくってみたいな雪だるま」という作品で、かわいい雪だるまを描きます。
 普通に描くのではなくて、スポンジや歯ブラシなどの道具を使い、色をつけます。先生の話を聞いて、一つひとつ丁寧に仕上げていました。スポンジに絵の具をつけるのも、実際に画用紙にスポンジを押していくのも、やる度に、ワクワクしている様子がかわいらしいです。スポンジで押していくことで、雪の玉みたいになっています。「雪玉みたにいなってるー!」と自分の雪だるまを嬉しそうに眺めていました。
 2年生は、運動場で体育をしていました。
大縄に挑戦です。レベル1からレベル3まであります。簡単な技から、少しずつ難しい技へと繋いでいきます。一人で跳ぶ縄跳びとは違い、縄に向かって入っていくのが、難しい子もいます。少しずつ慣れて、タイミングよく入れるようにがんばってください。
 3学期には、縄跳び大会もあるので、それに向けてこれからみんなで、力を合わせて取り組んでいきます。

ジョギング大会 その2

画像1 画像1
5、6年生の様子です。

ジョギング大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の天気は、曇りのち雨です。
午前は、雨が降らない予報のため、ジョギング大会を開始しました。
 雨が降るからかいつもよりは少し温かく感じました。
 4年生、3年生、2年生、1年生、6年生、5年生の順番です。
 どの学年も試走の時よりも気合が入っているように感じました。中学年、高学年は、スタート時には普段見せない真剣な表情を見せている子もたくさんいます。
 やはり、試走と本番は違うんだなぁと、こちらも緊張したほどです。
 練習の成果を出して、力強く走れている姿は、見ていて心が熱くなりました。
 低学年は、始まる前もお友だちと楽しくお話ししながら、並んでいました。
 1年生が猪名川に到着し体操をしている姿を見て、見ている方たちからは、「かわいい」と歓声が上がっていました。まだまだ何をしてもかわいい1年生です。しっかり体操をして、低学年もほとんどの子が最後まで走り切ることができました。
 6年生は、最後のジョギング大会でしたが、参加した子どもたち全員が完走できたようです。本当に自分に負けずにそれぞれが一生懸命がんばっていました。最後に観覧していた保護者の方に応援のお礼をしていました。
 1年生2年生は完走賞、3年生から6年生は記録賞を渡しています。
 
 保護者の皆様、たくさんの応援をありがとうございました。
 またPTAの委員の方々の沿道での声かけ励ましで、がんばれた子どもたちもたくさんいました。寒い中長時間ありがとうございました!
 
 今日も神田っ子は、がんばりました!

今日の一日 12月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1週間が始まります。月曜日の朝は、いつもより早く登校している子が多いような気がします。学校を楽しみにしてくれているのでしょうか?!嬉しいことです。
 今朝も寒かったです。学校の前の木もついに葉が全部落ちてしまいました。
 
 今日は高学年の様子を載せています。
5年生は、18日の北小との小小交流に向けて総合的な学習の時間に発表の練習やプレゼンの資料作りをしていました。セリフの言い方や資料の見せ方など、相手を意識して取り組んでいました。テーマは、SDGsです。
 6年生は、卒業アルバムの写真撮影がありました。個人撮影とクラス写真です。お休みのいるクラスはまた別の日にとるようです。
卒業という言葉が出てくると、なんだか寂しく感じます。みんなすてきな笑顔で撮影していました。
 また6年生は15日のハローマートに向けて、役割分担をしたり、当日の流れなどを確認していました。準備はバッチリなようです。当日是非お買い物に来てください!
6時間目は1組が居住地交流で、校区に住んでいる支援学校在籍の6年生と交流しました。
自己紹介をしてもらって、6年生は運動会の団体演技を披露しました。一緒に体操したり、ボッチャというゲームをしたりして、仲良く交流しました。緊張していたのが、だんだんと笑顔になってきて、楽しんでくれているように感じました。

 明日はジョギング大会です。お天気が少し心配ですが、今までの練習の成果を出し切ってがんばってほしいと思います!

12月になりました!

画像1 画像1
 今日から12月です!朝はとても寒く、子どもたちとも「寒いね!」と思わず言ってしまうほどでした。
 そんな中でも朝のジョギングタイムでは、4年生と6年生が走っていました。寒そうでしたが、来週の本番に向けてがんばっていました。
 今日の様子は、1年生の国語の様子と漢字を書いている姿を載せています。国語では、「のりものずかん」をつくる学習をしていくようです。どんなのりものにするかを考えていました。
 6年生は、音楽と書写の様子です。
音楽では、合奏で「風を切って」をします。
リコーダー、木琴、オルガンに分かれて自分のやりたい楽器を選んで練習していました。
リコーダーが一番人気でした。難しそうな曲でしたがみんな熱心に練習していました。
 書写では、来年の年賀状を書いていました。文字の書き方に合わせて、辰年のイラストを入れた個性あふれる年賀状を作っていました。誰に届けるのかな。大事な日本の文化ですね。
 2年生の図書では、司書の先生に読み聞かせをしてもらっています。読み聞かせでは、学年に応じて毎回違う種類の本をたくさん読んでくださるので、子どもたちも集中して聴いていました。本の好きな子が増えてくれることでしょう。
 4年生の理科では、空気のあたたまりかたの学習で、実験する前に予想を立てて意見交流をしていました。実験を何のためにするのか、そこから何がわかるのか、興味を持って取り組むことが大切ですね。

3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、万博記念公園に校外学習に出かけました。
 朝は寒かったですが、お昼には温かくなり、気持ちよく過ごせました。
 国立民族博物館では、たくさんの展示があり、グループごとに興味を持ちながら、楽しそうに周っていました。その後は、広い公園で、お弁当を食べ、思いっきり遊びました。
 朝早くからのお弁当作りありがとうございました。みんな美味しそうに食べていました。
 帰って来た子どもたちは、みんな「楽しかったー!」と笑顔でした。中には上着を脱ぎ、半袖姿の子もいました。
 行き帰りの電車やモノレールでもとても静かに賢く乗れていました。
 またお家で、お話を聞いてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

転入学案内

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

教育課程特例校

スマートスクール