子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

【5年生自然学舎】テント撤収&実行委員レクリエーション

画像1 画像1
朝食の後は、テントの撤収です。
設営のときと同じように、みんなで力を合わせて片付けました。
端と端を合わせ空気を抜いて、次に使用する団体が気持ちよく使用できるよう、丁寧に片付けました。
テントを撤収後は、実行委員のレクリエーションです。
つどいの広場で、かげふみ、手つなぎおに、しっぽとり、ドッジボールなどを楽しみました。
先生たちが鬼になって、子どもたちを追いかけることもありましたよ。
実行委員のみんな、楽しいを企画ありがとう!

【5年生自然学舎】ホットドック!

画像1 画像1
朝食は、ホットドックです。
食パンにウィンナーをはさみ、アルミホイルで包みます。それを牛乳パックに入れて、火をつけます。牛乳パックが燃え切ったら完成です。
簡単に手軽にホットドックがつくれて、「おいしい!」とみんなも大満足!
あっという間に完食です。
みんなは、朝食を食べて元気いっぱいです。
2日目の活動が楽しみです。

【5年生自然学舎】おはようございます!

画像1 画像1
おはようございます。
現在、かつらぎ町の気温は15℃、昨日よりはやや雲が多いですが、雨の心配はなさそうです。
鳥のさえずりが聞こえるさわやかな朝です。
テント泊は「暑かった」「寒かった」「なかなか寝つけなかった」「早く目がさめた」など、感想は様々です。
6時に起床の放送が流れると、「おはようございます!」と元気にテントから出てきました。子どもたちは起床し、一旦宿舎にもどって着替えや洗面をします。
さぁ、2日目の活動がはじまります!

【5年生自然学舎】おやすみなさい!

画像1 画像1
22時に消灯すると、直前まで話し声が聞こえてましたが、すーっと静かになりました。
疲れてぐっすり眠ったようです。
自然学舎1日目、すべてのプログラムを予定通りに終えることができました。
大きな怪我や体調不良もなく、みんな元気に終えられたことが何よりでした。
明日も、楽しい1日になりますように。

【5年生自然学舎】ナイトウォーク

画像1 画像1
バーベキューでお腹いっぱいになった後は、つどいの広場でレクリエーションをしました。
暗くなった後は、ナイトウォークです。
みんなで夜道を散歩しました。
帰りは、グループごとに懐中電灯の灯りをたよりに宿舎に帰りました。
帰る前にちょっぴり怖い話をしました。
みんなで歌を歌ったり、おもしろい話で盛り上げたりしていましたが、「怖かった!」と言っている人もいました。
怖い思いをさせてしまって、ごめんなさい。
いま気を取り直して、順番に入浴タイムです!

【5年生自然学舎】バーベキュー!

画像1 画像1
夕食はバーベキューです。
はじめに奥田さんから、半ドラムの設置の仕方や火のおこし方の説明を聞きました。
グループごとに協力して、食材を取りに行く人、ドラムや網を取りに行く人、薪を取りに行く人に分かれました。
学校でマッチのつけ方も練習していたので、スムーズに火がつきました。炭に火がつくように、炭をたしたり、うちわであおいだりして、力を合わせて準備をしました。
いよいよバーベキューのスタートです。
肉・ウィンナー・イカ・野菜などを焼いて食べました。
自分の分より先に、友だちの肉や野菜を一生懸命焼いている人。食べ終わった後ずっと最後まで火の番をしていた人。
言われたわけではないですが、三つ目の約束、よいと思ったことを進んで行動している人たちがいて、素敵だなと思いました。
美味しいバーベキューでしたが、みんなで食べたから一層美味しく感じたのではないでしょうか。
ごちそうさまでした!!

【5年生自然学舎】テント設営

画像1 画像1
紀北青少年の家について、まずはじめの活動は、テントの設営です。
担当の奥田さんから説明を聞いて、グループごとに自分たちでテントを設営しました。
端を押さえたりペグを打ったりと、テントはひとりでは設営できません。
みんなで力を合わせて、自分たちでテントの設営をやりとげました!

【5年生自然学舎】入舎式!

画像1 画像1
5年生を乗せたバスは、先ほど紀北青少年の家に到着しました。
さっそく入舎式を行いました。
児童代表の人からは、この自然学舎で楽しみにしていることや3日間お世話になる施設の方への挨拶がありました。
担当の奥田さんからは、施設での3つの約束をしっかり守ってほしいという話がありました。
一つ目、きまりをしっかり守る。二つ目、あいさつをしっかりする。三つ目、よいと思ったことは進んで行動するの三つです。
聞くときはしっかり聞く姿やメリハリのある行動は、さすが5年生です。
いよいよ紀北青少年の家での活動がはじまります!
みんな、とっても元気でやる気まんまんです!

【5年生自然学舎】お弁当&アスレチック

画像1 画像1
少し早いですが、みんなが楽しみにしていたお弁当タイムです。
自分でたまごやきを作った人もいましたよ。
いちごがりの後でしたが、みんなよく食べていました。
中には、お腹がいっぱいで食べきれない人もいましたが、担任から体調優先で無理しないようにと話がありました。
食後は、アスレチックをしました。
丸太の一本橋やうんていやタイヤなど、身体を動かしてリフレッシュしました。
お世話になったムラタケ農園の方にお礼を言って、バスに乗り込みました。
これから紀北青少年の家に向かいます。
みんな、とっても元気にしています!

【5年生自然学舎】いちごがり!

画像1 画像1
ムラタケ農園では、観光農園でいちご・もも・ぶどう・なし・みかんなどの味覚がりができます。最近は、外国人の方も来るそうです。
農園の方の話では、農作物は気候の影響を受けやすく、育てるのは大変だそうです。それでも有機肥料を使い、工夫をして美味しいいちごを育てていると話していました。
「今日のいちごは、どうでしたか?」とたずねられると、みんなは「めっちゃおいしかったです!」と答えていました!
いちご狩りでは、大きないちごや甘いいちごを探しては「おいしい!」「甘い!」と言いながら食べていました。
10個も20個も食べている人もいました。
いちごが苦手な人は、甘夏をいただきました。皮がかたくむくのは大変でしたが、実は美味しかったそうです。
食べた人に「美味しい!」と言ってもらうことが何より嬉しいと話されていました。
農園の方が心を込めてつくったいちごや甘夏、どれも美味しくいただきました。
ムラタケ農園の皆様、ありがとうございました!

【5年生自然学舎】ムラタケ農園に到着!

画像1 画像1
5年生を乗せたバスは、高速道路を順調に進みました。
バス車内では、マリオの映画を鑑賞し楽しみました。
先ほど、ムラタケ農園に到着しました。
たくさんのビニルハウスが並び、いろいろな果物を育てているそうです。
今から、ムラタケ農園でいちご狩りがはじまります。
いっぱい食べるぞと張り切っています。
みんな、とっても元気にしています!

【5年生自然学舎】いってきます!

画像1 画像1
先ほど、出発式を終え、5年生を乗せたバスが出発しました。
お天気にも恵まれましたが、お休みがなく全員参加できたことが何より素晴らしいです。
みんなで楽しい3日間を過ごしたいと思います。
朝早くからの見送り、ありがとうございました!

2年生校外学習 その2

画像1 画像1
服部緑地へ向かっているときから、「おなかすいたー。」「おべんとうまだ??」と言っていた子どもたち。
待ちに待ったお弁当タイムです。
木影でグループごとに、お弁当を食べました。
お互いのお弁当を見せ合いながら、仲良く食べていました。
食べ終わったあとは、公園の遊具で遊びました。
大きな総合遊具やたこのすべり台が大人気で、時間ぎりぎりまで遊んでいました。
あっという間に帰る時間になり、学校まで頑張って歩いて帰りました。

朝から、お弁当の準備をありがとうございました。
子どもたちは、くたくたになるまで遊んで疲れていると思います。
今日は、ゆっくり休んでくださいね。

2年生校外学習 その1

画像1 画像1
初夏を感じさせるような晴天の下、2年生は服部緑地に校外学習に来ています。
電車でのマナーもよく、駅から服部緑地までしっかりと歩きました。
服部緑地に着くと、見たことのない植物を発見したり、きれいな花々見たりして、緑豊かな公園を満喫しています。
午後からも、服部緑地で楽しく安全に過ごしたいと思います!

1年生交通安全教室

画像1 画像1
 今日は、1年生の交通安全教室がありました。雨が心配されましたが、何とか運動場で実施できました。
 校長からは、「入学式でもお話したように、交通安全にきをつける」「自分の命は自分で守る」のお話をして、お世話になる池田警察署、池田交通安全協会、池田市役所の方々を紹介しました。
 警察の方と交通安全協会の方から、クイズやカルタなどを使いながら、子どもたちにわかりやすくお話をしてくださりました。お話の後は、実際に信号のある模擬道路で(ウォンバットの車も登場しました)、安全に歩く練習をしました。信号が変わってもすぐに飛び出さず、左右を確認するなど、一つ一つを確認しながら歩きました。
 1年生は、今日学んだことを忘れずに、毎日安全に過ごしてほしいと思います。お家でもお話を聞いてあげてくださいね。

学習園や池のまわりで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習園のまわりで、子どもたちは元気いっぱい活動していました。
 学習園では、3年生がモンシロチョウの卵を見つけて、とてもうれしそうに見せてくれました。太陽をいっぱい浴びてキャベツがすくすく育っていますが、その葉には、モンシロチョウの小さな卵が何個も産み付けられていました。幼虫が出てくるのはいつなのでしょうか。また、3年生の鉢には、ホウセンカの芽が出始めており、子どもたちは細かいところに気を付けてスケッチもしていました。
 池のまわりでは、1年生があさがおの種を植えていました。担任の先生からの話を聞いてから、一人ひとり鉢に土を入れて、種を入れる穴を指であけて、一粒一粒丁寧にその穴の中に入れて土をかぶせました。あさがおの芽が出てくるのが、待ち遠しいですね。
 

今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、児童集会がありました。
 給食委員会からは、食缶を空にすると1マス進める「給食すごろく」のお話がありました。できるだけの残さず、給食を食べることができたらいいですね。
 その後、計画委員会から、今月の生活目標についての連絡がありました。毎朝、計画委員会のメンバーが交代で正門であいさつをしていますが、その様子を劇で表した後に、5月の生活目標「元気に笑顔であいさつをしよう!」を伝えました。最近では、自分からあいさつする子どもたちが増えて喜んでいます。
 その次に、6年生から、6月13日・14日の修学旅行にむけての折り鶴の協力を、全校児童にお願いをしました。6年生は、先週木曜日に学年集会を行い、修学旅行にむけて、少しずつ準備をしています。広島では、神田小学校の代表として平和の願いを伝えます。
 今日の児童集会では、子どもたちは大きな声でしっかりと伝えることができましたね。

本をたくさん読もう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 神田小学校の図書館には、9千近くの蔵書があります。
 1年生から4年生は毎週1時間、5・6年は隔週1時間の図書の時間があり、学校図書館司書の読み聞かせや本の紹介、貸出などを行います。図書の時間以外にも、調べ学習などで利用することがあります。先週の図書委員会では、本の紹介、POP作りをしていました。
 今日は2年生が、図書室で、静かに本を読んでいました。たくさん本を借りて、読んでくださいね。

給食おかわり!

画像1 画像1
 今日は、昨日に比べて、とても暖かい日でした。
 本日は家庭訪問の最終日で、給食を食べての下校です。
 給食の様子をのぞいてみると、かき揚げとふりかけ「ゆかり」のお代わりを、ジャンケンやくじで決めていました。お味噌汁のお代わりをしている子どもたちも多かったです。あるクラスでは、机をまるくして、向かい合って楽しく食べていました。
 しっかり食べて、暑さに負けない体を作ってくださいね。

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、体力テストをしました。
 5年生対象の全国体力・運動能力・運動習慣等調査と、3・4年生対象の大阪府独自スポーツテスト「めっちゃMORIMORIスポーツテスト」を同時に行いました。先生方は、テスト項目ごとに担当者を決め、子どもたちが順番にまわってテストをうけていきました。
 テスト項目については、50メートル走とシャトルランは事前に行っていましたので、今日は、握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とびを体育館で、ソフトボール投げと立ち幅とびを運動場で行いました。テスト項目の中でも、得意なものと不得意なものがあり、少し緊張気味の子どももいましたが、お互いの頑張りを認め合っていました。
 今後、不得意な部分を意識して、体力作りに励むといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/14 修学旅行
6/17 6年租税教室 算数教室
6/18 3年図書館見学 4年下水処理場見学
6/19 4年ふれあい活動
6/20 歯科検診(1,3,5年)

いじめ防止のための学校基本方針

児童の安全確保のために

学校だより

転入学案内

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

PTA活動について

教育課程特例校

ベルマーク

スマートスクール