【10月1日更新2】1日のようすをお伝えします。
10月に入り、急に秋らしい朝となりました。しかし、日中はまだまだ、気温が高く寒暖の差が激しい日が続きそうです。体調を崩さないように注意してほしいと思います。
今朝もさまざまな植物が届きました。特に「ススキの穂]に、秋の訪れを感じました。 1年生は算数の「かずのせん」の学習を行っていました。教科書の問題を使いながら、子どもたちが気がついたことを発表することで、理解を深めていました。最後には、大勢の子どもが自信をもって手を挙げていました。 6年生は来週に開催される、「連合競技会」の練習を行なっていました。運動会が終わったばかりで、大変だったと思いますが、どの競技にエントリーをするかを決めるために、「50m走・50mハードル走・100m走・走高跳・ソフトボール投げ」の5種類の競技を試していました。 【10月1日更新1】28日(土)運動会のようすをお伝えします。
28日(土)に、運動会が開催されました。子どもたちは、今年度の運動会にテーマである、「ハッピースマイル」を見事に実践していました。
高学年は、団演や個人走、紅白リレーなどの演技、競技だけでなく、それぞれの係の仕事もきちんとこなしていました。 保護者や地域の方にも参加していただいた「みんなでダンス」では、参加者全員が最高の笑顔をみせていました。 【9月27日更新】27日のようすをお伝えします。
今朝は「ツマグロヒョウモン」の幼虫や「鉱石」そして秋らしく、「イナゴ」が登場しました。定番の「イチョウの葉」や「朝顔の花」も届きました。また、何かの「実」をみせにきた児童もいました。
今日は、運動会前日となり、明日の本番に向け、各学年が最後の通し練習を行なっていました。どの学年も完成度の高い演技をみせていました。明日は、子どもたちに大きなご声援をお願いいたします。 ※明日の「はたしょう日誌」はお休みします。 【9月26日更新】26日のようすをお伝えします。
昨日から、朝昼の寒暖差が大きく、今日も運動会全体練習や団体競技の時間帯は暑くなりましたが、大勢の保護者や地域のみなさまの応援もあり、子どもたちは頑張ることができました。ありがとうございました。28日もどうぞよろしくお願いいたします。
今朝は、大きな「カマキリ」や小さな「ショウリョウバッタ」を捕まえてきた児童がいました。また「イチョウの葉」や「何かの枯れ葉」そして「朝顔の種」や「鉱石」をみせにきた児童もいました。 「応援団」、「各学年の団体競技」、そして「みんなでダンス」のようすです。みんなでダンスでは、保護者の皆さんと一緒に踊れて子どもたちは、本当に楽しそうでした。28日もふるってご参加ください。 【9月25日更新】25日のようすをお伝えします。
今日も秋らしい、さわやかな朝となりました。今朝も、「紙飛行機」や「警棒?」などの折り紙作品や、朝顔などの「種」や「花」、定番の「イチョウの葉」や「ねこじゃらし」そして、何かの「草」が通っていきました。
明日は、いよいよ運動会1日目の団体競技が行われるため、運動場に校務員さんに、「うんどう会」の掲示をしていただきました。 1年生は、28日(土)の本番に向けて、団体演技の入場から退場までの通し練習を行っていました。立ち位置など、最後の調整行っていました。 2年生は生活科の時間に新聞紙とスズランテープを近い、「パラシュート」を作っていました。完成したパラシュートを少しでも高いところから、落とせるように工夫し、新聞紙がきれいに開いて落ちると大喜びしていました。 【9月24日更新】24日のようすをお伝えします。
3連休明けの今日は、少し気温も下がり、やっと秋らしい朝を迎えることができました。
今朝も、「イチョウの葉」や「きれいな花」が届きました。また、小さな朝顔の「種」や「かわいらしい花」をみせにきた児童もいました。 1年生は、団体競技の「玉入れ」の練習を行なっていました。玉入れの合間に流れる音楽に合わせて可愛らしいダンスを披露していました。今回は白組が2回戦とも多くの玉を入れた白組が勝ちましたが、あとかたずけ勝負では、赤組が勝っていました。 2年生のこのクラスでは、教育実習生が算数の「三角形と四角形」の研究授業行いました。最初は緊張していましたが、子どもたちも一生懸命、実習生の話を聞きながら学習に取り組んでいたので、次第に緊張も取れたようでした。最後は、定規を使って、いろいろな大きさの三角形や四角形の作図をしていました。 【9月20日更新】19日朝、及び20日のようすをお伝えします。
19日の朝は、定番の「イチョウの葉」のほかに「朝顔の花」をみることができました。今朝は、「のこぎりクワガタ」や「アゲハの幼虫(生まれたて)や卵」をみることができました。
今日は、児童全員参加の全体練習を行ないました。開会式や閉会式の練習のほかに、応援団による応援合戦に取り組みました。来週の本番に向けて、子どもたちの気持ちも盛り上がってきました。。 3年生は本番用の扇子を使い、運動場で練習を行なっていました。青空の下で、美しく扇子が舞っていました。本番も楽しみです。 今週は、暑い中での練習が続き、子どもたちも疲れが出ていると思います。この3連休でしっかり疲れを取って来週に備えてほしいと思います。 【9月18日更新2】18日のようすをお伝えします。
4年生は、運動会で着用する、Tシャツを染めるための準備を行っていました。Tシャツのところどころつまみ、輪ゴムで止めていました。この状態で染めると、さまざま模様が浮き上がるそうです。染め上がりが楽しみです。
6年生は、団体競技の「棒引き」の練習に取り組みました。入退場門が昨日の放課後に設置されたので、入場から退場まで通して練習をしていました。今回は2本差で赤組が勝っていました。 ※明日の「はたしょう日誌」は、出張のためお休みします。 【9月18日更新1】18日のようすをお伝えします。
今日も暑い朝となりましたが、ときおり吹く風は、少し秋の風になってきた気がします。今日は「ねこじゃらし」がたくさん通っていきました。ねこじゃらしの「穂」の付け根を輪ゴムやミサンガで止めている児童がいました。輪ゴムで止めた「ねこじゃらし」を地面に三脚のように立つところを見せてくれました。子どもたちの工夫にはいつも驚かされます。また、「鉱石」やポシェットに入れっぱなしになっていた、何かの「おまけ?」もみることができました。
1年生は「かんじばっちりノート」に取り組んでいました。丁寧な字を書くことを意識しながら、集中して書いていました。 【9月17日更新】13日朝、及び17日のようすをお伝えします。
朝は、「クローバーの苗」「ねこじゃらし」「ハート型のイチョウの葉」「黄色く紅葉した葉」などの植物や、「シール」そしてスズランテープで自作した「小さなポンポン」と「折り紙作品」のほかに、2日続けて、「蛾か、クロアゲハかわからない幼虫」も通っていきました。
2年生は算数の時間に、「くり下がりが2回ある」引き算に取り組んでいました。最初に、「くり下がりが1回ある」問題を復習してから取り組みました。位をきちんと合わせてひっ算の式を書き、2回ある、くり下がりの計算を行っていました。 4年生は体育館で、「ダンスリーダー」の児童が舞台の上でお手本となるダンスを踊り、それに合わせて、他の児童も踊っていました。今日はそれぞれのパートを通しで初めて踊りましたが、難しい振り付けも、ダンスリーダーの動きをみることで合わすことができていました。 【9月12日更新2】ドッジボール大会「エキシビションマッチ」の後の記念撮影です。
行間休みに、「ドッジボール大会高学年の部優勝」の6年4組 対「秦小教職員チーム」によるエキシビションマッチが行われ、今回は教職員チームが力を発揮し勝つことができました。試合後、応援や観戦しに来てきた児童も一緒に全員で記念写真を撮りました。子どもも、大人も最高の笑顔で写っていました。
※明日13日の「はたしょう日誌」は研修会のためお休みします。 【9月12日更新1】12日のようすをお伝えします。
今朝も日差しが強く、暑い中での登校となりました。今日も「朝顔」「イチョウの葉」「ペンペン草」「ねこじゃらし」など、数多くの草花や「石器のような石」も通っていきました。
3年生は「向日葵」の絵の下書きも終わり、今日は習字の筆と墨汁を使って、花の部分を描いていました。さいしょに種の部分を描き、そこに大きな花びらを描いていました。どの児童の向日葵も迫力があり、完成が楽しみになりました。 6年生は家庭科の時間に、「しみ抜き」の学習に取り組んでいました。役割分担を決め、初めは、醤油を中性洗剤で落としていました。歯ブラシを使い、中性洗剤をしみこませ、最後はつまみ洗いをすることで、きれいに醤油汚れを落とすことができていました。 【9月11日更新2】11日のようすをお伝えします。
今日は児童集会があり、体育委員会の児童が、ドッジボール大会の表彰を行いました。優勝した、2年2組・4年2組・6年4組の代表児童に表彰状を手渡していました。最後に、集会委員会に児童の企画による「じゃんけん大会」も行われ、子どもたちは大いに盛りあがっていました。
2年生と6年生の運動会練習のようすです。2年生も団体演技のダンスの振り付けを覚えるのが早い児童が多く、楽しそうに踊っていました。6年生はフラッグの演技を今日初めて、運動場で行いました。体育館と違い、広い場所で、思いっ切りフラッグを振れるので、揃った時の風切り音はすごかったです。また、青空の下で見るフラッグはとてもきれいでした。 【9月11日更新1】10日・11日の朝のようすをお伝えします。
昨日10日は、「朝顔の花」や「イチョウの葉」、「ペンペン草」が届きました。また、手作りの「小さなトランプ」や「折り紙作品」そして、きれいな「タマムシ」や小さな「キリギリス」もみることができました。
今朝は、「カマキリ」も登場しました。そして、何故か、「ねこじゃらし」を持って登校してきた子どもが多くいました。また、「石器みたいな石」をみせにきた児童もいました。 【9月9日更新2】9日のようすをお伝えします。
今日も暑い1日となりました。今朝も「2種類のきれいな花」や「大きなねこじゃらし」そして自作の「お守り」や「ゴムの作品」のほかにも可愛らしい、「ヤモリの赤ちゃん」をみることができました。
1年生は、体育館で練習時の立ち位置を確認してから、ダンスの練習に取り組んでいました。まだ数回しか練習していないのに、踊りをすでに覚えている児童が多く、驚かされました。本番が楽しみです。 行間休みには、高学年のドッジボール大会の残っていた1回戦2試合が行わていました。6年生対5年生の試合では、ここでも6年生が力を発揮して6年生チームが1回戦を突破していました。もう1試合は5年生同士の対戦だったので接戦となりましたが5年1組が1回戦を勝ち上がっていました。 ※明日の「はたしょう日誌」は、出張のためお休みします。 【9月9日更新1】9月8日(日)地域防災訓練のようすをお伝えします。
8日、日曜日に秦野小学校体育館や運動場を使って、秦野地域コミュニティ推進協議会の皆さんに企画して頂いた、防災訓練が行われました。秦小の子どもたちも、保護者の皆さんと一緒に大勢参加していました。参加者を6つのグループに分け、順番に1、消火訓練 2、AED心肺蘇生 3、簡易担架作成 4、資機材展示・子ども用外套撮影 5、社会福祉協議会 防災展示 6、池田警察 防災防犯展示のコーナーを順番に周りました。最後は運動場で本物の消火器体験や秦野消防団の皆さんによる、迫力ある放水実演(ポンプ操法)をみることができました。
秦野地域コミュニティ推進協議会の皆さんありがとうございました。 【9月5日更新】5日のようすをおつたえします。
今朝は、昨日までの涼しさが嘘のように、夏が戻ったような暑さの中での登校となりました。まだまだ暑い日が続きそうです。今日も「梅の種?」や「ねこじゃらしの束」、「鳥の羽根」「きれいな石」、そして「ミツバチ」や「トンボ」等いろいろなものをみることができました。
1年生は、運動会のダンスの練習を行なっていました。最初に、運動会に向けての心構えのお話があり、その後、ダンス練習を行ないました。今日は、初めてなので、お手本となる先生のダンスに合わせて踊ったり、動きをしっかりとみたりしていました。これからどこまでそろって踊れるようになるのか楽しみになりました。 今日からドッジボール大会高学年の部が始まりました。今日は1回戦2試合が行われ、5年生対6年生の試合では、5年生チームが善戦しましたが、最後は6年生チームが力を発揮して1回戦を突破していました。もう1試合は6年生同士の試合だったので、より白熱した試合となっていました。明日は残りの1回戦2試合が行われる予定です。 ※明日の「はたしょう日誌」は出張のためお休みします。 【9月4日更新】4日のようすをおつたえします。
今朝も少し涼しく、季節の移り変わりを感じることができました。今日は、さまざまな「葉」が届きました。また、「きれいな石」や「毛糸」、そして道に落ちていたらしい、「キウイ」もみることができました。
6年生は理科の時間に「水溶液」の学習を行っていました。数種類の水溶液の「見た目」や「におい」などについて違いを学習していました。 4.5.6年生は4時間目に「ガンバ大阪」の出前授業に参加しました。本物のJリーガーを目の前にして、子どもたちは大喜びでした。トラップの実演や子どもたちや先生チームとのミニゲームなどで大いに盛り上がりました。その後、子どもたちからの質問に答えていただいたり、サイン色紙やフラッグのプレゼントを頂いたりしました。最後に6年生の代表児童からお礼の言葉を伝えました。ガンバ大阪の選手やコーチ、スタッフのみなさん楽しい時間をありがとうございました。 【9月3日更新】3日のようすをおつたえします。
台風が去り、少し秋を感じる朝となりました。今日も「イチョウの葉」が届きました。また、「カナブン」や「貝殻」、そして「折り紙作品」もみることができました。
家庭科の先生が、北校舎の掲示板に6年生の夏休み宿題、「夏休みのお手伝い」の一部を掲示していました。お家のお手伝いをしっかりとした様子が伝わってきて、うれしくなりました。 今週からいよいよ運動会練習が始まり、今日は5年生が団演で踊る、「ソーラン節」を1時間目に、「100m走」のタイムを2時間目に計っていました。ソーラン節では、一つひとつの動きを確認しながら取り組んでいました。完成が今から楽しみです。100m走は距離が長くて大変ですが、高学年らしく、最後まで力を抜かずに走り切っていました。 3年生は図工で向日葵の絵を描きます。今日は3年生の先生が夏休みに描いた作品をお手本にして、下書きを描いていました。画用紙いっぱいに大きな花が描けるように、大きさを工夫しながら、花の位置を決めていました。 【9月2日更新】2日のようすをおつたえします。
今日は少し曇り空の中での登校となりました。今朝も「イチョウの葉」が届きました。また、工作の作品もたくさんみることができました。
行間休みに、ドッジボール大会の4年生対3年生の1回戦の残り試合が行われ、今回も4年生が3年生を下して、1回戦は全て4年生が勝ち上がりました。 今週からいよいよ運動会練習が始まりました。今日は2年生と4年生が50m走のタイムを計っていました。特に4年生はリレー選手もこのタイムで選ばれるため、全員が一生懸命50mを走り切っていました。 |
|