池小日誌 Daily Event

学びの秋です!

公開日
2025/09/03
更新日
2025/09/03

今日の池小 Today


 9月に入り、暑いですが暦の上では秋です。秋は、「○○の秋」で、さまざまなことに挑戦できる季節でもあります。
 本校でも9月1日からの一週間は、「秋の校内公開授業」週間としまして、お互いに授業参観をする機会をつくっています。参観した後は、授業観察シートに気づいたことを書き授業した先生へフィードバックします。休み明けの子どもの様子も複数の目で見ることで、細かいことに気づくことかできるのも良い点です。

 そんな中、月曜日には1年生のクラスで算数の研究授業がありました。普段と違いたくさんの先生たちがいて、少し気になる子どもたちですが、いざ授業が始まると、先生の出す課題に集中して考える姿が見られました。
少しでも子どもたちが興味を持てるように、図工でそれぞれが描いたイラストを授業にも取り入れていました。好きな海の生き物のランキングをつくる活動でしたが、どうやったら、見やすくわかりやすく整理できるかを考えました。自分の考えをみんなの前で伝えることもしっかりとできていて感心しました。とても元気にはつらつと意見を言っている子どもたちでした。
 放課後には、市内小学校の松波先生をお迎えしてお話を聴きました。授業をみていただき指導助言をしていたいた上に、本校の算数教育についてたくさんのアドバイスをいただいたとても濃く充実した時間となりました。
 校内での学びも大切ですが、外部の方をお招きして、新たな視点で専門的なお話が聴けるのは、とても勉強になりました。

 子どもたちが楽しいと感じ、自分から進んで学んでいけるように、先生たちもがんばっています!