はたしょう日誌

【11月14日更新】12日から14日のようすをお伝えします。

公開日
2025/11/14
更新日
2025/11/14

はたしょう日誌

12日から14日の朝は「折り紙作品」や「落ち葉や朝顔の種」そして「サワガニやダンゴムシ」まで、さまざまな物や生き物をみることができました。


12日の3年生の自転車安全教室のようすです。池田警察署や池田市交通安全協会の人たちから、スライドを使ったお話を聞いたあと、実際に校庭で自転車の乗り方の学習を行いました。交差点の走り方だけでなく、「一本橋」や「スラローム」そして「八の字」のコースなども体験することができました。


14日の5年生の研究授業(国語科)のようすです。思考ツールを使って進めていました。子どもたちは、個人で考えたあと、グループでそれぞれの考えを共有していました。どの児童も集中して課題に向き合うことができていました。


6年生は「いろいろな仕事について考えよう」というテーマで、一つのお菓子が手元に届くまでに、どのような仕事が関わっているかをグループで考えていました。一人ひとりが、思いついたことを発表しながら、楽しそうに取り組んでいました。