石 小 日 記メニュー

校舎と虹2

石 小 日 記

秋 本番!!

公開日
2022/10/06
更新日
2022/10/06

日々のできごと


 今日は、急に秋が深まってくるのを感じるような一日でしたね。
 昨日紹介したように、子どもたちは授業の中で、秋について考えています。6年生は、秋を短歌で表現するような学習をしていました。秋の歌もありますね。「もみじ」「まっかな秋」「ちいさい秋みつけた」…。これから紅葉の季節です。きれいな紅葉を見たいものです。
 涼しくなるのはうれしいのですが、もうこれ以上寒くならないでという季節がどんどん近づくということですね。校務員さんにとっては、落ち葉掃除が大変になる季節なのです。


 6年生は、理科で、水溶液の性質の学習をしています。理科室で、無色透明の液体が何なのかを考えていましたが、6年生に聞くと、「難しいです。よく分かりません。」との答えが返ってきました。薬品などを使わないとすると、匂いぐらいしか調べる方法が見当たらないのでしょうか。でも、とってもおもしろい学習だと思いました。

 5年生は、家庭科で、だしのうまみについて学んでいました。実際にだし汁を味わって、こんぶだしやかつおだし、にぼしだしの違いを体感していました。おうちでも、お手伝いをして、だしを取って、お味噌汁やお鍋を作るといいかもしれませんね。

 4年生は、特別活動で、学んだことを活かして、小グループで話し合いをしていました。話し合うことの楽しさを味わって欲しいと思います。友だちの考えを知ることは自分の成長につながります。いろんなテーマで話し合うと楽しいですね。

 3年生は、道徳で、「心にひびくかねの音」という教材を学習していました。友だちと一緒に楽しく遊ぶのはとてもいいことですが、みんなでよくないことをしようとする時に、それを断る勇気を持つことはとても大切なことです。友だちと違ってもいいのです。自分を信じて、自分がよいと思う行動をとるようにして欲しいと思います。

 2年生の教室の前に、運動会の踊っている絵が並んでいました。とっても上手に描いていたので、思わず写真を撮りました。ポンポンがとっても素敵でした。

 廊下を歩いていると、あおむしくんの絵を見せに来てくれた1年生がいました。とっても上手にあおむしくんを描いていました。ハロウィンが季節を感じます。思わず、写真を撮らせてもらいました。見せてくれてありがとうね。


 一部の2年生ですが、すごい勢いでけん玉が上達しています。何と、本日、2年生の男の子が準初段に合格しました。末恐ろしい感じがするくらいの成長です。本当におめでとう。日頃の練習の賜物です。

  • 88370.jpg
  • 88371.jpg
  • 88372.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38982042?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38983219?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38984232?tm=20241216121304