石 小 日 記メニュー

校舎と虹2

石 小 日 記

ハチの巣!!

公開日
2023/06/29
更新日
2023/06/29

日々のできごと


 今週、朝正門のところで挨拶をしていると、何人かの子どもたちが、「ハチの巣があって、怖い。」と言っていました。子どもたちの中には、「スズメバチの巣。」と言っている子もいました。今日は、保護者の方に教えてもらって、その場所まで見に行きました。アシナガバチの巣がふたつありました。学校の外なので、本来は、巣のあるところの所有者が駆除することになります。今は、市も駆除をしていないそうで、業者に頼むことになるそうです。
 おうちの方の了承を得た上で、校務員さんに駆除をしていただきました。これで、しばらくの間は、安心して登校できることと思いますが、今は巣作りの季節なので、また、どこかで巣ができると思います。登下校の際には、ハチに注意して、巣を見つけたら、近づかないようにして欲しいと思います。


 1年生は、今日はプールの時間に、大プールに入りました。大プールに入る前に、深いので、ふざけないように、何度も注意を受けていました。後ろ向きに入って、少しずつ、水に慣れていきました。大プールでは、本格的に泳ぐ練習が始まっていきます。がんばりましょうね。

 2年生は、今日も昨日とは違うクラスの子たちが、1年生のところに施設紹介をしに行っていました。緊張しながら、廊下で順番を待っていました。クイズをまじえながら、とっても上手に発表ができていました。
 道徳の時間に、「絵がすき 海がすき」という教材を学習しているクラスがありました。はせ川町子さんのお話でした。みんなの好きなことを考えた後に、お話を読んでいきました。走るのが好きで、絵を描くのが好きだった長谷川さんは、漫画も上手で、漫画家になりました。みんな知っているサザエさんの作者です。海が好きだったので、登場人物の名前がああいうふうになったのですね。

 3年生は、総合的な学習の時間に、公共施設について調べています。タブレットを使って、まとめていっていました。これから、発表の練習もしていくのかな。がんばってくださいね。

 4年生は、理科の時間に、星の学習をしていました。ちょうど夏の大三角の映像を見ているところでしたが、もうそんな季節になるのですね。ベガ(こと座)とアルタイル(わし座)とデネブ(はくちょう座)」の三つの星が作る三角形です。はくちょう座は、天の川の上を跳んでいます。おりひめ星のベガとひこ星のアルタイルが天の川をはさんで輝いています。是非、夜空を見て、発見してくださいね。

 5年生は、プールの時間、縦に何度も泳いでいました。どんどん成長していることが、見ていてよく分かりました。プールが痛んできていて、教育委員会に修繕をお願いしているところですが、コンクリートの亀裂が数か所、気になっています。部分修繕を今日もお願いしました。足を切らないように、プールサイドなど注意して歩くようにして欲しいと思います。プールの底がザラザラしているので、これも相談をかけています。走らず、気をつけながら歩くように声掛けをしていこうと思っています。

 6年生は、家庭科の時間に、ナップサックづくりの仕上げをしていました。完成した子に写真を撮らせてもらいました。とってもかっこいいナップサックが出来上がりました。休み時間に、タブレットで、ナップサックの撮影会をしている子どもたちもいました。使えるかばんができて、嬉しいことと思います。
 社会科の時間に、聖徳太子の学習をしているクラスがありました。冠位十二階や法隆寺建立、遣隋使派遣など、昔からの内容です。小野妹子という名前も何やら懐かしさが込み上げますね。


 今日は、個人懇談最終日でした。4日間、ありがとうございました。急な雨で、困った方もいらっしゃったことと思います。
 懇談で言っていただきましたお話を今後の指導に活かしてまいりたいと思います。

  • 170416.jpg
  • 170417.jpg
  • 170418.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38982221?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38983394?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38984402?tm=20241216121304