学習発表会 特別時間割!!
- 公開日
- 2023/10/23
- 更新日
- 2023/10/23
日々のできごと
今日から、学習発表会の練習時間割が始まりました。本格的に学習発表会へ向けての練習がスタートします。1、2、3年生は音楽を中心とした発表で、2、4、6年生は劇を中心とした発表となります。5年生は、連合音楽会へ向けての練習にもなります。衣装や小道具で、ご家庭にもご迷惑をおかけすることになると思いますが、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
今日は、お昼休みに体育館にシートが敷かれ、放課後にひな壇が設置されました。お手伝いしてくれた6年生、ありがとう。修学旅行が終わったところですが、また忙しくなりますね。
1年生は、道徳科の研究授業がありました。「二わの小鳥」という教材で、友だちとなかよくするために、相手の気持ちを考えて行動することが大切だということに気付くことができました。
2年生は、国語の時間に、「お手紙」の音読をしていました。みんな、教科書を持って、姿勢よく、音読ができていました。姿勢によって、読み方が変わります。とっても大事なことだと思います。高学年になるにしたがって、悪い習慣がついてきますが、高学年も心掛けて欲しい姿勢です。
3年生は、先週行った社会見学をもとに、スーパーのいろいろなことを共有していました。忘れないうちに、振り返ることが大事ですね。メモもしっかりと取っていたので、大丈夫かな。
4年生は、理科の時間に、人体の筋肉について、自分の身体を使っていろいろと調べていました。とっても楽しそうでした。いろいろな部分の筋肉に負担をかける動きをしていました。そんな風に考えて動くことは少ないので、おもしろいですね。
5年生は、理科の時間に、砂場で実験をしたことを元に、流れる水の働きの学習を続けています。「浸食」「運搬」「堆積」という言葉も習いました。川の働きを考えていくと、上流と下流のいろいろな違いが分かってきますね。石の大きさや形の違いは、これまでの経験からも感じたことがあることでしょう。
6年生は、新しくなった少人数教室に学年で集合して、映像を鑑賞していました。劇の元になる映像です。映像を参考にしながら、自分のやりたい役を決めていくのですね。
今日は、後期委員会活動の発足日でした。自己紹介や委員長、副委員長を決める日となりました。仕事内容も聞き、担当を決めている委員会もありました。新たな委員会で、石橋小学校が少しでもよくなるように、頑張って活動して欲しいと思います。
石橋商店街に、吹奏楽クラブの全国大会出場を祝う横断幕が貼られました。とても目立つところに飾っていただき、大変嬉しく思っています。商店会のみなさん、ありがとうございました。
本年度の本校公開研の2次案内を掲載しました。教育関係者のみなさま、是非、お申込みください。お待ちしております。
https://ikeda.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=2710031&frame=frm63185cdc8397b