児童鑑賞会!!
- 公開日
- 2023/11/08
- 更新日
- 2023/11/08
日々のできごと
今日は、児童鑑賞会がありました。これまでの練習の成果を十分に発揮しました。
開演し、私と児童会役員の挨拶があって、プログラムが始まりました。私からは、心を合わせる話をしました。「いよいよ、児童鑑賞会の日がやってきました。そして、土曜日は、おうちの人に見てもらう学習発表会があります。土曜日には、他の学年の発表が見れないので、今日、お互いの発表を鑑賞します。今日も、土曜日も、今までの練習の成果を十分に発揮して、全力で発表してください。さて、合唱や合奏を行うとき、何が大切なのでしょうか。『合唱』も『合奏』も、どちらも『合う』という字がつくように、みんなで合わせることで作り出す歌声や演奏なのです。『声を合わせる、音を合わせる。』そのためには、みんなの『気持ちを合わせる』ことが大切です。では、劇はどうでしょう。自分のセリフを言うためには、前の人がちゃんとセリフを言ってくれなければ言えません。自分がセリフを言わなければ、次の人はセリフを言うことができません。次の人へバトンをつなぐ、まるでリレーのようにも思えますね。リレーも仲間と気持ちを合わせなければ、上手なバトンタッチはできませんよね。気持ちを合わせて、セリフのバトンタッチをしてください。今日は体育館の一番後ろまで椅子が並んでいます。舞台からは相当遠いです。でも、気持ちを込めて、一番後ろで見ている人まで、声や音をしっかりと届けてください。話は変わりますが、今日は冬が立つと書いて、『立冬』と呼ばれる日です。暦の上では、今日から冬が始まります。2月4日の立春の前の日までが冬になっています。今日、立冬の日は、『あられ・おせんべいの日』でもあります。『とよす』というこの近くに会社のあるあられの会社が、みなさんにあられのプレゼントをしてくださいました。持って帰って、おうちの人と食べてください。また、今日から石橋中学校の2年生の職場体験で、3日間、お兄さんお姉さんが石小に来ています。たくさん、遊んでくださいね。」
プログラム順に、それぞれの学年の発表が続きました。途中、トイレ休憩をはさんで、6年生の劇まで進みました。どの学年も本当によく頑張っていました。PTAコーラスと合唱クラブが合同で、セーラームーンの歌を歌いました。とっても美しい歌声でした。
少し早めでしたが、給食タイムを取って、お昼休みに午後の部を行いました。吹奏楽部の演奏が最後のプログラムです。児童会役員が、各学年の素晴らしい発表を讃える「おわりのことば」を言ってくれました。そして、児童鑑賞会が終了しました。
土曜日も、今日のように、頑張りましょうね。