緑小トピックス

住民運動会・五社神社秋季大祭・しばふで遊ぼうプロジェクト

公開日
2025/10/14
更新日
2025/10/14

緑小トピックス




















3連休は天候に恵まれ、秋の地域の行事が行われました。



12日()には、緑丘校区住民運動会がありました。今年は、4つの校区に分かれて、子どもから、おじいちゃんおばあちゃん世代まで、パン取り競走、リレー、大縄跳び、などなど、スポーツを通してふれあい、親睦を深めていました。



13日(月祝)には、鉢塚にある五社神社の秋のお祭り、太鼓巡業がありました。6人の乗り児が、1か月間太鼓の練習をして、この日を迎えました。乗り児が神輿の上で太鼓を叩き、若手が神輿をかついで鉢塚緑丘の町を練り歩き、活気にあふれた1日でした。関わった方々のこの太鼓巡業という鉢塚緑丘の文化伝統を、これからも絶やしたくないという願いが伝わった一日でした。



3連休明けの14日火曜日、今日もいい天気でした。

運動会の練習では、1年生が運動場にいくつもの円を作っていました。6年生は、組体操の5人技の練習をしていました。

20分休みと昼休みに、環境委員会が企画した、「芝生で遊ぼうプロジェクト」がありました。子どもたちは、靴を脱いで、気持ちよさそうに、裸足で駆けまわったり、寝転がったりしながら過ごしていました。



昼休みには、運動会の応援団の練習も始まり、気合の入ったかけ声が聞こえてきました。



 明日から、5年生は自然学舎に出かけます。いい天気に恵まれますように。