緑小トピックス

音楽は音を楽しむと書きます

公開日
2025/11/18
更新日
2025/11/18

緑小トピックス

15日(土)のふれあいフェスチィバルには、ダンスフェスティバルやわたがしなどのお店にも、たくさんの方に来て下さってありがとうございました。

 18日(火)は曇り空で、気温が上がらない1日でした。



 中庭の木々の葉の紅葉が日々進んでいきます。赤黄緑が混ざり合い、きれいです。

  今日の音楽療法の時間をのぞいてみました。くだものの形をした、マラカス楽器を使って、黄色いくだものを鳴らそう🎵シャカシャカ🎵秋のくだものを鳴らそう🎵シャカシャカ🎵・・・リズムよく鳴らしていました。

 1年生の音楽でも、トライアングルのきれいな音を響かせていました。音楽は音を楽しむと書きます。

 今日の4年生のプログラミング教室は、たんけんかのプログラムでした。講師の先生は、ついつい友だちより早く完成したくなりますが、プログラミングは速くできるのがいいのではなく、いいプログラミングが大切だとおっしゃっていました。

 1年生の国語で「じどうしゃくらべ」の学習をしていました。大きな声で音読をしたり、本文から問いの文や説明の文をみつけて、大切な言葉について班で共有したりしていました。この単元の最後には、自分のおしの車をカードに描いて、紹介し合うのを楽しみにしています。