4月25日(金)の様子です
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
緑小トピックス
今朝は、曇り空で涼しく感じました。
1年生は、図工で油ねん土をこねていました。まずは、ぎゅっぎゅっと手のひら全体に力を入れて、かん詰めの形を作っていました。そこから、ねん土をつまんでちぎって、ねんど板に並べました。指先に力を入れて、形を作っていきます。子どもたちはねん土が大好きです。触っていると落ち着きます。
6年生の体育では、体育館の壁を使って倒立の練習をしていました。逆さまになって体を腕で支える時、背中はピンとなっています。代表で倒立をしてくれました。
4年生の図工は、名前アート。幾何学的なデザインに、絵具で色を塗っていました。なんとこのデザインには、作者の名前が隠れているそうです。
いよいよ来週の月曜日4月28日には、3年生と5年生が大阪関西万博に出かけます。シンガポールパビリオンの予約が取れていますので、ここを中心に回ります。さらに大屋根リングにも上がったり、予約のいらないパビリオンにも行く予定です。ゴールデンウィーク期間中なので、人は多いことが予想されます。おにぎり弁当と大きめの水筒にたっぷりのお茶を入れてきてください。子どもたちは緑の目印をつけていきます。集合時間はいつもより早いので、体調を整えて早起きして登校しましょう。