きょうの神田っ子

明日は連合競技会

公開日
2019/10/15
更新日
2019/10/15

きょうの神田っ子

今日は児童朝会のある火曜日でした。
舞台で発表しているのは整美委員会の人たちです。
お掃除調べの結果を発表してくれました。
いろんな部門(掃除場所)でランクインして、何度も呼ばれているクラスがありました。
すばらしいです。
今日の児童朝会では、今週末の八坂神社のお祭りの話をしました。
19日(土)午後の「だんじり巡行」は、神田小学校の子なら申し込めば誰でも参加できます。
一応先週の水曜日が申し込み締め切りでしたが、まだ間に合います。
今から申し込みたい人は教頭先生まで用紙を出してください。
台風のお話もしました。
今回の台風19号は、雨による河川の氾濫が大きな被害をもたらしました。
神田にも川があります。
池田市の出しているハザードマップを見て、自分たちの住んでいる地域について、お家の人とお話をしておいてほしいと思います。

児童朝会のあと、3年生が中庭赤タイルの広場に集合していました。
今から武田尾の廃線敷ハイキングに出発です。
朝、登校してきた3年生に、「今日は遠足だね。」と声をかけると、「校外学習です!」と言われました。
失礼しました。
いいお天気になってよかったです。

6年生は4時間目、明日の連合競技会に向けての最終練習をしていました。(ちなみに、3時間目は6年2組が、5時間目は6年1組が、家庭科室でエプロンを作っていました。)
準備運動をして軽くランニングをしたら、出場種目ごとにわかれて練習開始です。
明日は、これまでの練習の成果が存分に発揮されるといいですね。
明日もお天気の心配は必要なさそうです。