きょうの神田っ子

冬を見つけます

公開日
2019/11/18
更新日
2019/11/18

きょうの神田っ子

 今日は赤い羽根共同募金の最終日。20分休憩に6年生が集計をしていました。皆さま、ご協力ありがとうございました。
 2年生の教室入り口に掲示された指示。2年生のこの時期、完璧に九九をマスターしましょう。
 4年生の教室では、静かに算数に取り組んでいました。今日は友だちと意見を出し合って問題を解いていました。
 別の教室では電子黒板にインパクトの強いイラストが。「喉から手が出る」
 辞書を駆使して慣用句の学習です。

 少し雲が出てきた午後、3年生は学年体育。運動場の東端で体操をしていたと思ったら、先生が西側の体育館前で「集合〜!」 けっこう走って集合していました。
 今日の体育はポートボール。2チームがプレイするところを見ながら説明を聞いていました。

 その頃、1年生のあるクラスは中庭にいました。
「何してるの?」と聞くと、「きれいな葉っぱ探してる。」の返答。
 玄関の前に行くと、ちょうど校務員さんが落ち葉を掃き集めていたので、みんなが殺到。すてきな落ち葉をゲットすることができました。

 今日は少し暖かかったけど、もう確実に冬を感じます。