はたしょう日誌

自由研究

公開日
2022/08/31
更新日
2022/08/31

はたしょう日誌

  • 77012.jpg
  • 77013.jpg
  • 77014.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710028/blog_img/38973151?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710028/blog_img/38974333?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710028/blog_img/38975395?tm=20241216121304

今、いろいろなクラスで自由研究の発表会が行われています。3年生のクラスに行ってみると、興味深い研究がいっぱい展示してありました。どの研究もなかなかすぐれもの。中でも、浮かぶ野菜と沈む野菜の特徴を研究した作品にはうならされました。今、日本の教育で喧伝されている個別最適化。もちろんそれは当然のことで、その子に最もあった学習内容や方法を選択することは極めて重要です。しかし、それがその子にあったレベルのドリルをやるというふうに矮小化されてはなりません。そうではなく自分が課題を見つけて、自分のやり方で探究して課題を解決していく「探究」の学習が現在、高校段階では最も重要な学びとされています。教科の授業でドリルをやって学力を上げるというスタイルでは、日本の子供たちの学力は上がっていきません。小学校段階でも、ドリルも確実に重要ですが、自主学習や自由研究を一方で重視することが改めて大切になってくと思います。そういう意味では、はたのっこの自由研究、どの子の研究も素晴らしい!!