はたしょう日誌

分別・・・ふんべつ?・・・ぶんべつ?

公開日
2020/08/28
更新日
2020/08/28

はたしょう日誌

4年生は社会科でゴミの分別の学習・・・どんなゴミがあるのかみんなで出し合い、その分別の仕方を考えます・・・ところで、分別は「ぶんべつ」とも「ふんべつ」とも読みます・・・どう違うのでしょう?・・・どちらも分けるという意味ですが、「ぶんべつ」は物を分けるということ、「ふんべつ」は(常識的な)判断や考慮をすることです・・・つまり、判断の基盤も分けるということ・・・分けるとは分析するということです・・・しっかり分析することこそが物事を判断する最初の行為になるということですね・・・昨晩NHK教育テレビ「世界の哲学者に人生相談」で分別についてのお話がありました・・・中国の荘子の考えだそうです・・・まず、分析、分析・・・・