もうすぐ情報活用研究会
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
情報の時間
9月11日(木)に「情報活用研究会」として、本校の実践を公開いたします(教育関係者向け)。今のところ100人を超える申し込みがあり、たくさんの方々に本校の実践をご覧いただけることをうれしく思っております。
当日は1~6年まで1クラスずつ授業公開をいたします。詳細は2枚目の画像か、本校ホームページの「大阪府スクールエンパワーメント(SE)推進事業」のタグのページをご覧ください。ブログ記事から、「情報の時間」に関わる記事のみを集めて表示しております。
授業公開するクラス、先生はその準備を進めていますが、それ以外の先生方も、普段から当たり前のように、各教科で情報活用の実践を進めています。
今日は5年生の社会科の授業を見に行きました。ちょうど漁業の学習をしていました。さまざまな漁法をフィッシュボーン図で分類し、どのような共通点があるのか、どのような違いがあるのか、子どもたちは一生懸命考えて意見交流をしていました。また、隣のクラスでは、廊下に沖縄の学習をした時の掲示がされていました。
当日、授業公開をするN先生は、3年生でイメージマップを使って、「お気に入りの場所」について意見交流をしていました。
明後日の研究会の日には、教科横断的に進めてきた本校の「情報」の実践をご覧いただき、良い学びの場になればと思っています。よろしくお願いいたします。
校長 柏