【吹奏楽部】豊中南部フェスティバル
- 公開日
- 2025/09/15
- 更新日
- 2025/09/15
日々のできごと
昨日9月14日(日)、本校吹奏楽部が豊中南部フェスティバルに参加しました。大阪音楽大学の近く、野田公園周辺で行われるこのお祭りは、楽器の演奏やさまざまなダンスが2日間に渡って繰り広げられるかなり大きなお祭りで、ここ数年毎年招待されています。
子どもたちは朝9時半頃には会場入りし、まずは11時から始まるパレードに豊中の桜井谷小と一緒に出演。待ち時間の間、それはもう暑くて暑くてなかなか大変でした。でも、歩きながら演奏し、お客さんに手をふって、楽しくパレードをすることができました。
それから、次の出番がなんと夕方5時過ぎ(トリを務めますので)。
お祭りの運営の方から焼きそばを昼食にいただき、あとはそれぞれお祭りを楽しんだり、控室代わりの体育館でゆっくりしたりして過ごしました(もちろん冷房はなし!)
やっと夕方になって、簡単にリハーサルをして、今度はステージで本番。いつも通りの安定した演奏を、シャボン玉の演出が彩ります。空港に近いので、演奏中もひっきりなしに飛行機が空を横切っていきます。その爆音にも全く惑わされず、子どもたちはいつもの大空に指を指すポーズで演奏を締めくくりました。
去年は札幌へ、今年は新潟へ、あの飛行機に乗って向かいます。全国大会まであとひと月ちょっと。あの指さした先には何が見えるのでしょうか。
校長 柏