石 小 日 記メニュー

校舎と虹2

石 小 日 記

学期末!!

公開日
2021/11/26
更新日
2021/11/26

日々のできごと


 少しずつ少しずつ学期末になってきました。テストをしている学級を見ることも多くなりました。音楽のテストやスピーキングのテスト等もあります。目標タイムに向かって、練習に励んでいる4年生のハードル走ですが、記録会でうまく走れず涙する子もいたと聞きました。その意欲が素晴らしいと思いました。
 来週は、期末個人懇談会があります。寒い中、ご足労をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。できるだけ時間厳守で来校いただきますよう、お願いいたします。また、後の人に時間がずれ込んでいかないように、短い懇談にご協力をお願いします。(長引きそうな場合は、別日の設定か電話での対応に変更する等、ご協力ください。)

 1年生が、体育で、なわとびの前段階のジャンプの練習をしていました。いきなりの前跳びではなく、リズムよくジャンプすること、なわの無い状態で腕を回しながらジャンプすること の練習をしていました。さらに、片手で短なわを持って、リズムよく回しながらジャンプすることも前段階としては効果的な練習だそうです。いきなりの前跳びでは、ひっかかってばかりで、なわとびのリズム感が身につかない恐れがあるのです。このような前段階のジャンプ練習を積み重ねることで、前跳びのイメージが身についてきて、スムーズな前跳びへとつながっていきます。お子さまが苦手な場合は、ご家庭でもリズム感を身につけることを一緒にしてみてください。

 2年生の「すてきなぼうし」がたくさん出来上がってきています。廊下を通っていると、すてきなぼうしをアピールしてくれる可愛い2年生が何人もいました。うれしかったです。

 4年生の教室前廊下に教科に関する新聞が掲示されていました。様々な教科のことをしっかりと書いてありました。素晴らしい教科新聞です。

 5年生が、家庭科で、「お米の炊き方」の学習をしていました。田起こしや代かきから始まった稲作づくりで作った稲(にこまる)が、稲刈りの後、脱穀や精米までできたそうです。5年生がいただけるそうです。美味しい新米のにこまるで、美味しく炊いて欲しいと思います。まさに活きた学習です。しっかりと学んだ成果を出してくださいね。


 1年生や2年生が、鍵盤ハーモニカの練習をしているところに出会いました。コロナが収まってきたことをあらためてうれしく思います。ずっと今の状態が続いてほしいものです。

  • 22380.jpg
  • 22381.jpg
  • 22382.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38981855?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38983038?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38984062?tm=20241216121304