緑小トピックス

一つ一つに全力を

公開日
2025/05/13
更新日
2025/05/13

緑小トピックス

今日の朝、校舎の中を歩いていると、6年1組のS先生の前に、二人の6年生が立っていました。

何やら、6年生二人が話しているのをS先生が聞いているようでした。「何をしてるのかな?」とその時は思ったのですが、しばらくしてからその答えが分かりました。

今日の朝は、児童集会でした。その児童集会の中で、さっきの6年生の二人が、修学旅行に持っていく千羽鶴について話をしてくれました。私が見たのは、その最後の練習の風景だったようです。

児童集会では、二人は、千羽鶴を広島に持っていく理由について、6年生らしくどうどうと話していました。児童集会で話す時間は1分ほど。その1分のために、しっかりと練習をする姿がとても素晴らしいと思いました。

組織の姿勢は、その細部にあらわれるものだと思います。たかが児童集会のわずか1分。普通に考えたらそんことに時間をかけるのは無駄かもしれません。でも、今日の6年生の姿を見た下級生の子どもたちにとってはとても価値があります。しっかりと思いを込めて練習をする子どもたちと、それにしっかりと付き合う担任の姿が頼もしかったです。

教頭 河合