きょうの神田っ子

神田まつり

公開日
2025/10/27
更新日
2025/10/27

きょうの神田っ子



 土日に、200年以上の歴史を持ち、池田市の秋の風物詩となっている「神田まつり」が開催されました。
 宵宮では、子どもだんじり巡行もあり、神田っ子がはっぴを着て参加しました。「わっしょい、わっしょい」と掛け声をかけながら、八坂神社から途中休憩をはさみながら神田のまちを練り歩きました。八坂神社に戻ってきた子どもたちは、雨でぬれてしまいましたが、お土産をいただき嬉しそうに帰っていきました。昨年度は雨のため中止になり残念でしたが、大人の方々の熱気もすごく、神田の人々が神田祭りにかける思いが強く伝わってきました。
 本宮では、午前中に神事が行われました。午後の「幟(のぼり)」での宮入りと神輿渡御は雨のため中止になりましたが、子ども会の子ども神輿は何とかまちをまわることができました。
 今年は、伊勢音頭を唄いながら行われる神輿渡御が見ることができず残念でしたが、このように神田まつりの伝統が引き継がれていることに感動しました。改めて神田のまちのよさを知れた二日間となりました。