ダイヤルまわして手をとめた
- 公開日
- 2020/02/14
- 更新日
- 2020/02/14
きょうの神田っ子
2月14日(金)
2時間めと3時間め、3年生が体育館に集まりました。といっても、1クラスは学級閉鎖のため不在です。残念です。
今、池田市歴史民俗資料館で開催されている「ちょっと昔の暮らしの道具展」の出張授業です。
ダイヤル式電話を見ると、「ダイヤルまわして手をとめた・・・」と口ずさんでしまうのは、昭和の人間なのですね。あの歌が流行ったのは1985年(昭和60年)なので、まだたったの35年前。私たちの暮らしは、わずかな間に大きく変わっていることを実感します。
2時間めにお話を聞いた子どもたちは、3時間めには実際に道具をさわらせてもらいました。
歴史民族資料館に行くと、電話も実際につながったり、22日には火のしという昔のアイロンを実際に体験できたりするそうです。
4時間めに糸車をさわらせてもらったのは1年生です。国語で「たぬきの糸車」を学習するので、ちょっと便乗して、糸車体験をさせていただきました。