【5月31日更新】31日のようすと自然学舎、2日目のようすパート2及び3日目のようすをお伝えします。
TOP

がんばろうはたのっ子!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急事態宣言発令後初の週末を迎える今日・・・はたのっ子を応援することができないか先生たちで考えて、メッセージカードを校舎に貼ることにしました・・・どういう言葉がいいのか、みんなで考え、マジックで書きだしました・・・私たちの思いです・・・秦小の子どもたち・・・保護者の皆さん・・・地域の皆さん・・・そして教職員自身へのメッセいーじです・・・Our School・・・秦野・・・

歴史の当事者としてコロナに立ち向かう

『家族や教え子には、式典中止や予定キャンセルなどは残念とはいえ、むしろ歴史の動いている現場に立ち会い、渦中を目撃しているのだと思って、自分を取り巻く状況をながめたり、ニュースや情報に接するよう伝えております。』

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、5月6日(水)までの臨時休業(延長)が決定いたしました。「たいへんだなあ」とため息をついているとき、ある歴史学者の方から励ましのメールをいただきました。その一節に上記のお言葉がありました。
確かにその通りですね。秦小で大切なお子様たちを預かる私たち教職員は、感染防止のための第一線に立ち会っており、人類の歴史の残るこの難局の当事者であり目撃者であると自覚し、仕事に精励しよう決意を新たにいたしました。

新学年になっても、クラスの友達も担任の先生もわからない状況で、子どもたちも保護者の皆さまも不安なことと思います。すみません。コロナ蔓延を防ぐため、当面、入学式・始業式・登校日は実施いたしませんが、学校再開のために私たちも今、出来ることななにか日々模索しながら、仕事をしております。まだ、明確なことをお知らせすることが出来ませんが、もう少しお待ちいただきますようご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30