【4月23日更新】23日のようすをお伝えします。
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
はたしょう日誌
+2
今朝は雨が降ったり止んだりする中での登校となりましたが、霧雨だったので良かったです。
雨の中でも、「ダンゴムシ」や「イチョウの葉」そして「野草」をみることができました。また、「キャラクターを描いた作品」や、「折り紙で作った作品」をみせにきた児童もいました。
1年生は、初めての給食でしたが、友だちと協力しながら、きちんと給食当番の仕事を行っていました。また、当番以外の子どもたちも、配膳の順番をきちんと自分の席に座って待つことができていました。「いただきます!」と元気な挨拶のあと、おいしそうに給食をほおばっていました。
朝方の雨が止んでいたので、2年生のこのクラスでは、正面玄関前に咲いている、春の花を観察し、直接プリントに描いていました。上手に描いた、下書きをみせてくれた児童もいました。
3年生は、音楽の時間に、鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいました。音楽室に、きれいな音色が響き渡っていました。
6年生は算数の「線対称や点対称」の図形のまとめとして、プリント学習に取り組んでいました。定規などを使って、図形を描いたり、対称となる線を書き込んだりしていました。