きょうの神田っ子

神田は花がいっぱい!

公開日
2025/01/27
更新日
2025/01/27

きょうの神田っ子

今日は、寒い中、朝から「神田地域コミニュティの花の会」6名の方が、パンジーの苗を学校の花壇に植えに来てくださりました。土を耕したり、草を抜いたり、花を植える前の整備もしてくださりました。始まってから2時間半も経っていました。学校の中の花壇は、きれいなお花でいっぱいになりました。寒い中、たくさんのお花を植えていただき、本当にありがとうございます。感謝しています。学校にお越しの際は、ぜひ花壇の花を見てください!



 理科室をのぞいてみると、5年生の理科「もののとけ方」の実験をしていました。温めてとかしたミョウバン水を冷やしていました。今日は、液の中にとけきれなかったつぶがあり、ろ紙でこして、つぶと水溶液を分けるろ過の実験を行いました。実験後、ろ紙に残ったミョウバンの結晶を袋の中に入れ、子どもたちからは、「粒がきれい」「うれしい」など、喜んでいました。次回は、ろ過した水溶液(ろ液)の中にミョウバンがまだ残っているのかを考える予定です。楽しそうですね。